in ★じゃがいものおかず
三方原馬鈴薯でシンプルイズベストなごろごろポテトサラダ
おはようございます♪
今日も訪問ありがとう╰(*´︶`*)╯♡
レシピブログのランキングに参加しています。
ぽちっと応援お願いします🍀

今日はじゃがいもがごろごろなシンプルイズベストなポテトサラダ作りました✨
というのも、先日ネクストフーディストの活動で、
三方原馬鈴薯をダンボールいっぱい10kgもいただきました☺️✨

産地である三方原があるのは静岡県の最西部*
日本でもトップクラスの日照時間と、赤土土壌の特性を生かし、
肌が真っ白できめ細かな馬鈴薯が作られているんです✨
ダンボールあけると思わずわ〜お❤️と言っちゃうほどのこの美しさ!!

出荷時期は5月〜7月ということで、まさに今が旬!!!
きれ〜な皮ごと食べられて、ホクホクした食感を味わうため
なるべく形を残したまま食べるのがおすすめみたいです☺️💕
まずはじゃがバターで・・・と思っていたのですが、
大好物なポテトサラダを作っちゃいました✨
ポイントは皮ごと使うことと馬鈴薯をつぶしすぎないこと!
あとはシンプルな味付け!!!
塩、コショウ、少しのマヨネーズだけでめちゃくちゃ美味しい🤤💕
ぜひぜひお試しください👌

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
三方原馬鈴薯でシンプルイズベストなごろごろポテトサラダ
(2人分)
三方原馬鈴薯・・・・・1個
塩・・・・・・・・・・ひとつまみ
黒コショウ・・・・・・・少々
マヨネーズ・・・・・・大さじ1
1*馬鈴薯は綺麗に洗い、一口大ほどの大きさに切る。
耐熱容器に入れてラップをかけ、600wで約4分加熱する。

2*1の馬鈴薯をフォークなどで荒くつぶす。
塊がごろごろ残ってるくらいでOK!

3*塩、黒コショウ、マヨネーズを入れて混ぜ合わせれば完成★
出来立てはもちろん美味しいけれど、冷めてももちろん美味しいです✨
お子様がいる場合は黒胡椒はなしにしてください♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
こんなに美味しい馬鈴薯なら、どんな料理でも合いそう♪
これからしばらくは美味しい馬鈴薯料理の献立になりそうです☺️
★ネクストフーディスト2期生★

★レシピブログ★
★おうちごはん★

今日も訪問ありがとう╰(*´︶`*)╯♡
レシピブログのランキングに参加しています。
ぽちっと応援お願いします🍀

今日はじゃがいもがごろごろなシンプルイズベストなポテトサラダ作りました✨
というのも、先日ネクストフーディストの活動で、
三方原馬鈴薯をダンボールいっぱい10kgもいただきました☺️✨

産地である三方原があるのは静岡県の最西部*
日本でもトップクラスの日照時間と、赤土土壌の特性を生かし、
肌が真っ白できめ細かな馬鈴薯が作られているんです✨
ダンボールあけると思わずわ〜お❤️と言っちゃうほどのこの美しさ!!

出荷時期は5月〜7月ということで、まさに今が旬!!!
きれ〜な皮ごと食べられて、ホクホクした食感を味わうため
なるべく形を残したまま食べるのがおすすめみたいです☺️💕
まずはじゃがバターで・・・と思っていたのですが、
大好物なポテトサラダを作っちゃいました✨
ポイントは皮ごと使うことと馬鈴薯をつぶしすぎないこと!
あとはシンプルな味付け!!!
塩、コショウ、少しのマヨネーズだけでめちゃくちゃ美味しい🤤💕
ぜひぜひお試しください👌

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
三方原馬鈴薯でシンプルイズベストなごろごろポテトサラダ
(2人分)
三方原馬鈴薯・・・・・1個
塩・・・・・・・・・・ひとつまみ
黒コショウ・・・・・・・少々
マヨネーズ・・・・・・大さじ1
1*馬鈴薯は綺麗に洗い、一口大ほどの大きさに切る。
耐熱容器に入れてラップをかけ、600wで約4分加熱する。

2*1の馬鈴薯をフォークなどで荒くつぶす。
塊がごろごろ残ってるくらいでOK!

3*塩、黒コショウ、マヨネーズを入れて混ぜ合わせれば完成★
出来立てはもちろん美味しいけれど、冷めてももちろん美味しいです✨
お子様がいる場合は黒胡椒はなしにしてください♪
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
こんなに美味しい馬鈴薯なら、どんな料理でも合いそう♪
これからしばらくは美味しい馬鈴薯料理の献立になりそうです☺️
★ネクストフーディスト2期生★
★レシピブログ★
★おうちごはん★

スポンサーサイト