in ★サラダ&野菜
作り置きにも♪スナップエンドウとツナのマヨ和え
こんばんは♪
今日も訪問いただきありがとうございます☺️
ランキングに参加しています。
まずはぽちっと応援お願いします🍀
スナップエンドウが旬の季節になってきましたね!
我が家では旦那さんがスナップエンドウが大好きなのでこの季節は
毎週のようにスナップエンドウを買っています♪
ゆでてサラダに入れたり、マヨネーズつけて食べたり、
炒め物にしたり、お弁当に入れたら彩りもよくなりますよね!
その中でもうちの定番はこれです。
スナップエンドウとツナのマヨ和え☺️

ゆでて和えるだけなので本当に簡単!
でもって美味しい☺️💕
大人も子どもも大好きな味だと思います*
たくさん作って常備菜なんかにもいいですね♪
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
作り置きにも♪スナップエンドウとツナのマヨ和え
材料(2人分)
スナップエンドウ・・・・18〜20本
ツナ・・・・・・・・・・1/2缶
マヨネーズ・・・・・・・大さじ1
塩・・・・・・・・・・・ひとつまみ
作り方
1*スナップエンドウはヘタをつまんで上側の筋をとり、同じように下側の筋もとる。
スナップエンドウの筋は固めで口に残るので下処理はサボらないようにしましょう♪

2*下処理したスナップエンドウを沸騰したお湯で2分半ゆで、
ざるにあけて冷水にさらし、水気を切っておく。
ここで冷水か氷水にさらすことで余熱で火が入りすぎるのも防げて
色も鮮やかに仕上がります*
3*ゆでたスナップエンドウを半分に切る。

4*3にツナ、マヨネーズ、塩を入れてよく和えたら出来上がり♪
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
最後まで読んでくださりありがとうございました♪
★ネクストフーディスト2期生★

★おうちごはん★

にほんブログ村
★スイーツブログ★

にほんブログ村
今日も訪問いただきありがとうございます☺️
ランキングに参加しています。
まずはぽちっと応援お願いします🍀
スナップエンドウが旬の季節になってきましたね!
我が家では旦那さんがスナップエンドウが大好きなのでこの季節は
毎週のようにスナップエンドウを買っています♪
ゆでてサラダに入れたり、マヨネーズつけて食べたり、
炒め物にしたり、お弁当に入れたら彩りもよくなりますよね!
その中でもうちの定番はこれです。
スナップエンドウとツナのマヨ和え☺️

ゆでて和えるだけなので本当に簡単!
でもって美味しい☺️💕
大人も子どもも大好きな味だと思います*
たくさん作って常備菜なんかにもいいですね♪
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
作り置きにも♪スナップエンドウとツナのマヨ和え
材料(2人分)
スナップエンドウ・・・・18〜20本
ツナ・・・・・・・・・・1/2缶
マヨネーズ・・・・・・・大さじ1
塩・・・・・・・・・・・ひとつまみ
作り方
1*スナップエンドウはヘタをつまんで上側の筋をとり、同じように下側の筋もとる。
スナップエンドウの筋は固めで口に残るので下処理はサボらないようにしましょう♪

2*下処理したスナップエンドウを沸騰したお湯で2分半ゆで、
ざるにあけて冷水にさらし、水気を切っておく。
ここで冷水か氷水にさらすことで余熱で火が入りすぎるのも防げて
色も鮮やかに仕上がります*
3*ゆでたスナップエンドウを半分に切る。

4*3にツナ、マヨネーズ、塩を入れてよく和えたら出来上がり♪
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
最後まで読んでくださりありがとうございました♪
★ネクストフーディスト2期生★
★おうちごはん★

にほんブログ村
★スイーツブログ★

にほんブログ村
スポンサーサイト