in ★豆腐のおかず
魅惑のシビれる辛さがやみつきに♪簡単湯豆腐
こんばんは♪
訪問くださりありがとうございます♪
ランキングに参加しています。
ポチっとお願いします🍀
さて、もう3月も終わって季節は春🌸
みなさん何か春らしいことしましたか??
私はまだ何もできていません・・・
春らしいことしたいな〜って思ってる間に気づけば梅雨ってことが
ほぼ毎年の定番です😂😂
なので今年こそ!!
お弁当をもってお花見に行きたい!!!
うっす〜い目標ですが
今年もまた気づけば梅雨にならないようにしないと😂💕
と春の目標をたてましたが、まだ寒い日もありますよね❄️
この前までポカポカ暖かかったのに今日は風が冷たかったです😫
そんな日はあったか〜い湯豆腐を食べて温まりましょう☺️❤️

今日紹介するのは、シンプルな湯豆腐。
薬味に使用したのはハウス食品さんの新商品のわささんしょうです。
ハウス食品さんとレシピブログのモニターコラボ広告企画に見事当選し、
参加させていただいてるんです❤️
そこで、
*ハウスわささんしょう
*ハウス麻辣醤(マーラージャン)
このふたつの新商品をモニタープレゼントしていただきました☺️

新商品はこんな感じです🍀
今回はわささんしょうを使用して、湯豆腐をいただきました☺️✨
このわささんしょう、麻辣醤ともにチューブタイプになっているので
料理にはもちろんですが薬味としての使いやすさがバツグン!!!
いつもの湯豆腐もわささんしょうでいただくと
ピリッとした辛さとわさびのツーンと感がたまりません🤤💕
もちろん、麻辣醤でも合うのでお好きな方でお試しくださいね👌
そして我が家の湯豆腐ですが、カツオ出汁で豆腐を煮ています。
本来昆布だしか水だけで作るレシピが多いかと思いますが、
カツオ出汁で煮込むことで出汁まで美味しく、飲み干すことができます♪
【レシピブログの「魅惑のシビれる辛さ対決!あなたはどっちがお好み?」
レシピモニター参加中】

シビれる辛さの料理レシピ スパイスレシピ検索
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
魅惑のシビれる辛さがやみつきに♪簡単湯豆腐
材料
水・・・・・・・・・・・400cc〜500cc
鰹出汁パック・・・・・・1個
塩・・・・・・・・・・・少々
絹豆腐・・・・・・・・・1丁
ハウスわささんしょう・・少々
作り方
1*水と市販の鰹出汁パックを鍋に入れて沸騰させ、5分ほど煮出す。
2*パックを取り出し、塩を入れて味を整える。
3*6等分した絹豆腐をそっといれ、そのまま5分ほど煮込む。
4*とりわけて、わささんしょうを適量つけながら召し上がれ♪
鰹出汁はもちろん、自分で出汁をとってもOKですよ♪
顆粒の出汁で作ってももちろんOKです*
シンプルな味付けに、ピリッとツーンなわささんしょうが相性バツグンです❤️
ぜひお試しくださいね♪
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
最後まで読んでくださりありがとうございます♪
最後にぽちぽちっとお願いします🍀
★レシピブログ★
★おうちごはん★

にほんブログ村
★スイーツブログ★

にほんブログ村
訪問くださりありがとうございます♪
ランキングに参加しています。
ポチっとお願いします🍀
さて、もう3月も終わって季節は春🌸
みなさん何か春らしいことしましたか??
私はまだ何もできていません・・・
春らしいことしたいな〜って思ってる間に気づけば梅雨ってことが
ほぼ毎年の定番です😂😂
なので今年こそ!!
お弁当をもってお花見に行きたい!!!
うっす〜い目標ですが
今年もまた気づけば梅雨にならないようにしないと😂💕
と春の目標をたてましたが、まだ寒い日もありますよね❄️
この前までポカポカ暖かかったのに今日は風が冷たかったです😫
そんな日はあったか〜い湯豆腐を食べて温まりましょう☺️❤️

今日紹介するのは、シンプルな湯豆腐。
薬味に使用したのはハウス食品さんの新商品のわささんしょうです。
ハウス食品さんとレシピブログのモニターコラボ広告企画に見事当選し、
参加させていただいてるんです❤️
そこで、
*ハウスわささんしょう
*ハウス麻辣醤(マーラージャン)
このふたつの新商品をモニタープレゼントしていただきました☺️

新商品はこんな感じです🍀
今回はわささんしょうを使用して、湯豆腐をいただきました☺️✨
このわささんしょう、麻辣醤ともにチューブタイプになっているので
料理にはもちろんですが薬味としての使いやすさがバツグン!!!
いつもの湯豆腐もわささんしょうでいただくと
ピリッとした辛さとわさびのツーンと感がたまりません🤤💕
もちろん、麻辣醤でも合うのでお好きな方でお試しくださいね👌
そして我が家の湯豆腐ですが、カツオ出汁で豆腐を煮ています。
本来昆布だしか水だけで作るレシピが多いかと思いますが、
カツオ出汁で煮込むことで出汁まで美味しく、飲み干すことができます♪
【レシピブログの「魅惑のシビれる辛さ対決!あなたはどっちがお好み?」
レシピモニター参加中】
シビれる辛さの料理レシピ スパイスレシピ検索
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
魅惑のシビれる辛さがやみつきに♪簡単湯豆腐
材料
水・・・・・・・・・・・400cc〜500cc
鰹出汁パック・・・・・・1個
塩・・・・・・・・・・・少々
絹豆腐・・・・・・・・・1丁
ハウスわささんしょう・・少々
作り方
1*水と市販の鰹出汁パックを鍋に入れて沸騰させ、5分ほど煮出す。
2*パックを取り出し、塩を入れて味を整える。
3*6等分した絹豆腐をそっといれ、そのまま5分ほど煮込む。
4*とりわけて、わささんしょうを適量つけながら召し上がれ♪
鰹出汁はもちろん、自分で出汁をとってもOKですよ♪
顆粒の出汁で作ってももちろんOKです*
シンプルな味付けに、ピリッとツーンなわささんしょうが相性バツグンです❤️
ぜひお試しくださいね♪
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
最後まで読んでくださりありがとうございます♪
最後にぽちぽちっとお願いします🍀
★レシピブログ★
★おうちごはん★

にほんブログ村
★スイーツブログ★

にほんブログ村
スポンサーサイト