fc2ブログ
in ★ホットプレート&鍋

お家で簡単♪ホットプレートでもんじゃ焼きのレシピ

-0 COMMENT
こんばんは*
訪問くださりありがとうございます。
ランキングに参加しています🍀
ぽちっとお願いします☺️💕




今日はオムライスと鶏マヨにしよう!
と、仕事中ずっと考えてたのに帰ったら旦那にまさかの

「もんじゃ焼き食べたい。」


え〜〜〜〜〜っ😱😱
と思いつつ
冷蔵庫をあけたら賞味期限が今日までの冷奴と煮物や小鉢系の残りがちらほら・・・

もう鶏マヨつくったり洗い物するのも面倒になってきたので
ホットプレートで簡単におうちもんじゃにしました😅💕


もんじゃ焼き1


もんじゃ焼きってお好み焼きとかより全然ヘルシーですよね!
野菜もたっぷり入ってるし、洗い物も少ないし、大好きです☺️


ただ、私も旦那も関西生まれの関西育ちなのでまともに
外でもんじゃ焼きを食べたことがありません😅

私は小学生のときに家族で一度食べたような食べていないような・・・


なので、我が家のもんじゃ焼きが正しいもんじゃ焼きかどうかはわかりませんが、
美味しいです👌💕


ぜひお試しください🤤✨





お家で簡単♪ホットプレートでもんじゃ焼き

━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━


材料(2〜3人分)


キャベツ・・・・・・・・・・1/6玉
青ネギ・・・・・・・・・・・4〜5本分
紅生姜・・・・・・・・・・・大さじ1
天かす・・・・・・・・・・・大さじ3
ピザ用ミックスチーズ・・・・ひとつかみ
餅(お好みで)・・・・・・・1個


★薄力粉・・・・・・・・・・大さじ5
★水・・・・・・・・・・・・600cc
★塩・・・・・・・・・・・・少々
★鰹出汁・・・・・・・・・・小さじ1
★ウスターソース・・・・・・大さじ1





作り方


1*★の材料は全てボウルなどに入れてまぜあわせておく。



2*キャベツはみじん切りにし、青ネギは小口切りにする。
餅は小さく切っておく。
天かすや紅生姜などの材料を全て一緒に大きめのボウルに入れておく。


もんじゃ焼き4



3*2のボウルに、1のもんじゃ液を全て入れる。


もんじゃ焼き3



4*液はすくわないよう、野菜だけをおたまなどですくって
薄く油をしいたホットプレートで焼く。

2〜3分焼いたら土手を作り、内側に残して置いた液を入れる。

もんじゃ焼き2



5*全体を混ぜ、底に焦げ目がつくまで焼けば完成♪

焼きながら熱々を召し上がってください♪



お好みでトッピングにベビースターラーメンを砕いてのせても👌


━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━



具材は、お好みのものを入れてくださいね☺️

こんにゃくや明太子などを入れるのもオススメです🤤💓




最後まで読んでくださりありがとうございます♪
最後にポチッとお願いします🍀


★レシピブログ★



★おうちごはん★

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

★スイーツブログ★

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村




スポンサーサイト



0
  • Share

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment