fc2ブログ
in ★挽肉のおかず

野菜は春菊だけ♡春雨と春菊の餃子【#簡単レシピ#節約#中華#がっつり#ご飯に合う】

-0 COMMENT


野菜は春菊だけ♡春雨と春菊の餃子

今日紹介するのは
春菊たっぷりの餃子♡

福島県産の春菊をたっぷり使いました♡
春菊の香りがふわっと香り、
春雨の食感も面白い♡
もちろん肉だねはとってもジューシー♡

レシピは30個分、
我が家では2人でサブとして食べるので
2回分のレシピです。
15個焼いて、残りは冷凍しておけば
好きな時に焼くだけでいいのでめちゃくちゃ便利!
冷凍しても変わらずパリッと美味しく焼けるので
冷凍保存、おすすめです♩


それではレシピ紹介します〜☆



❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.

レシピブログのランキングに参加しています。
1日1回ポチっと押していただけると嬉しいです♡





野菜は春菊だけ♡春雨と春菊の餃子
(大判約30個分)
豚挽肉…200g
水…80cc
鶏ガラスープの素(顆粒)…小さじ2

★ラード…大さじ2
★ごま油…小さじ2
★醤油…小さじ2
★塩…小さじ1/3
★こしょう…8ふり
★にんにくチューブ…小さじ1
★生姜チューブ…小さじ1

福島県産春菊…1袋
春雨…20g

①春菊は葉の部分をひとつかみほどとっておき(中央にのせる分)残りは粗みじん切りにする。春雨は湯で3分ほど茹でて水気を切り、粗みじん切りにする。
野菜は春菊だけ♡春雨と春菊の餃子⑤


②豚挽肉、水、鶏ガラスープの素をボウルでよく混ぜる。★の調味料を入れてよく混ぜ、①の春菊と春雨を入れて混ぜる。
野菜は春菊だけ♡春雨と春菊の餃子①


③餃子の皮で包む。※この時バット+ラップ+片栗粉の上に並べると餃子もくっつかず片付けも楽♡すぐ焼く場合は冷蔵、時間があく場合は冷凍へ。
野菜は春菊だけ♡春雨と春菊の餃子②

〜ここからは14個分焼きます〜
④フライパンにごま油をしき餃子を円盤状に並べる。真ん中はあけておく。強めの中火にかけて焼き色がつくまで焼く。※餃子の上から少しごま油をかけると焼き上がり餃子同士がくっつきにくくなります♩
野菜は春菊だけ♡春雨と春菊の餃子③


⑤水100ccほどを入れて蓋をし弱めの中火で5分ほど蒸し焼きにする。蓋をして強めの中火で水分をとばし底がパリッとするまで焼く。

皿にひっくり返してのせ、真ん中に生の春菊をのせる。
野菜は春菊だけ♡春雨と春菊の餃子④


《POINT》
・包む量や春菊の量で多少出来上がりの数が前後します♩
・30個一気に焼く場合は最後に盛る春菊の葉は1/2袋分ほどとっておいてもいいし、1/4袋分のままでもいいし、飾りはなしで1袋分全て餃子に入れ込んでもOKです♩
・ホットプレートで焼いても♩






★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

アンケートに答えていただくと
福島県のおいしいあんぽ柿が
20名様に当たります♡

福島県産農産物についてのアンケート
【JA全農福島×レシピブログ】2022年1月31日(月)正午まで


よければご協力お願いします♡

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

今日使用した春菊は福島県産のもの♩
福島県産春菊①

綺麗な緑色でめちゃくちゃ新鮮♡
なんと20袋もいただきました♡
福島県産春菊②

いつもありがとうございます♡

以下、JA全農福島さんからのメッセージです♪
==============================
「福島県産春菊」

県内では中通りを中心に栽培されています。
パイプハウスでの栽培が一般的で、
生産者一人ひとりが
春菊が育ちやすい環境を管理しているので
福島の春菊は葉先までしっかりととがっていて
食べると葉の隅々から
みずみずしさが伝わってくると思います。
定番の鍋がおすすめですが、
ぜひ煮込み過ぎず後入れで食べてみてください。
春菊しゃぶしゃぶも香りを
十二分に楽しめておすすめです。



―――――――――――――――

最後まで読んでくださりありがとうございます♪






スポンサーサイト



0
  • Share

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment