☆あんぽ柿プレゼント企画あり☆あんぽ柿のパウンドケーキ【#おやつ#お菓子#バターケーキ#簡単】
今日紹介するのは
あんぽ柿をたっぷり入れた
超しっとりパウンドケーキ♡
順番に材料を混ぜて
焼くだけですが
めちゃくちゃしっとり
お店みたいな仕上がりに♡
また、あんぽ柿のおかげで
上品な甘さ、
すっごく深みのとコクのある仕上がりに♡
今回使用したあんぽ柿は
福島県産のもの♡
福島クッキングアンバサダーの活動で
4袋も送っていただきました♡
ねっとりとろりとした独特の食感に
やみつきになる方も多いのでは?
濃厚な甘さが絶品なあんぽ柿、
こちらのアンケートに答えていただくと
抽選で20名様にプレゼント♡♡
【JA全農福島×レシピブログ】2022年1月31日(月)正午まで
1月31日までです!
めっちゃ簡単なアンケートなので
よければぜひ応募して、
福島県のあんぽ柿を堪能してください♡
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
レシピブログのランキングに参加しています。
1日1回ポチっと押していただけると嬉しいです♡
超しっとり♡あんぽ柿のパウンドケーキ
21cmのパウンド型1台分
無塩バター…120g
三温糖…100g
卵(M)…2個(100g)
◆薄力粉…100g
◆アーモンドパウダー…20g
◆ベーキングパウダー…3g
はちみつ…15g
ブランデー…8g(お好みで)
福島県産あんぽ柿…130g(2個)
ざらめ糖…適量
※今回はざらめの代わりにワッフルシュガー使用
《下準備》
・パウンド型にクッキングシートをしく
・オーブンを170度に予熱する
・バターを常温に戻してやわらかくする(レンジでも)
・◆を合わせてふるう
・あんぽ柿を1cmサイズくらいに刻む
①バターを泡立て器でまぜて滑らかにし、三温糖を2回に分けて加えすり混ぜる。

②溶き卵を5回ほどに分けて少しずつ加え、分離しないように都度よく混ぜる。※分離しそうになったら粉類をスプーン2杯分ほど入れて混ぜて。

③ふるった粉類(◆)を2回に分けて入れ、泡立て器の根元をもってゆっくりつやが出るまで混ぜる。

④はちみつ、ブランデー、刻んだあんぽ柿を入れてよく混ぜる。

⑤準備した型に入れてざらめを両端にちらす。※真ん中に箸などで1本筋をつけると割れ目がきれいにできます

⑥170度のオーブンで45〜50分焼く。※竹串でさして生っぽい生地がついてこなければOK。焼きすぎるとパサつく原因に。粗熱がとれたらラップに包んで1日おくとよりしっとりに♡

ホイップクリームを添えても美味です♡
《POINT》
・バターは無塩のものを。マーガリンでも作れます◎
・三温糖がいいですがなければ上白糖、グラニュー糖でも。
・ブランデーはお好みで。
・ざらめの代わりにくるみやアーモンドスライスでも◎
ちなみに…
100キンに売ってる18cmのパウンド型の場合は
無塩バター…90g
三温糖…75g
卵…75g
薄力粉…75g
アーモンドパウダー…15g
ペーキングパウダー2g
はちみつ…12g
ブランデー6g
あんぽ柿…98g
で作れますよ〜♡
あんぽ柿について
JA全農福島様よりメッセージです♩
「福島県産あんぽ柿(蜂屋柿)」
―――――――――――――――
福島を代表する冬の味覚で、
県内では県北地区の伊達市が代表産地。
柿の皮を剥いて、硫黄燻蒸することで
あめ色に輝くきれいな色に仕上がります。
一般の干し柿と比較すると
表面はしっとり、中はトロッとした食感で
上品かつ濃厚な甘さが特徴です。
クリームチーズ・ヨーグルトなどの
乳製品と一緒に食べても
大変おいしくいただけます。
―――――――――――――――
先ほども言いましたが
ぜひアンケートに答えてこの機会に
美味しいあんぽ柿を味わってみてください♡
【JA全農福島×レシピブログ】2022年1月31日(月)正午まで
―――――――――――――――
最後まで読んでくださりありがとうございます♪