in ★麺類
味付けはめんつゆだけ♡ツナとブロッコリーのクリームチーズパスタ【#簡単レシピ#お昼ご飯#記念日#ディナー#麺#オイルパスタ】
今日紹介するのは
簡単なのに本格なオイル系パスタ♡
オイル系のパスタって難しいイメージですが
ツナ缶を使うと意外と簡単にできちゃいます♡
今回はめんつゆで味付け簡単に♡
クリームチーズでコクうまに♡
ポイントは、最後火を止めてから
クリームチーズを和えること!
こうすることでクリームチーズが溶けきらずに
濃厚なパスタに仕上がります(´ω`人)
また、ツナは必ずオイル缶を
オイルごと使ってくださいね〜!!
オイルにはツナの旨味が凝縮されてます☆
めちゃくちゃ簡単でぱぱっとできるのに
本格的なお味!
お昼ご飯、夜ご飯、記念日ご飯にも
おすすめです♡
私はブロッコリー大好きなので
たっぷりめに入れてますが
お好みで量は調整してくださいね☆
よければおためしください♡
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
レシピブログのランキングに参加しています。
1日1回ポチっと押していただけると嬉しいです♡
味付けはめんつゆだけ♡ツナとブロッコリーのクリームチーズパスタ
(2人分)※工程写真は1人分
スパゲティ…200g
お湯…たっぷり(茹でる用)
塩…小さじ1(茹でる用)
ツナオイル缶…1缶
オリーブオイル…大さじ2
にんにくチューブ…小さじ1
鷹の爪(輪切り)…1本分
めんつゆ(4倍)…大さじ2
茹で汁…大さじ6〜8
コショウ…少々
クリームチーズ…40〜50g
ブロッコリー…1/2株
《仕上げ》
オリーブオイル、ブラックペッパー…お好みで
①スパゲティはたっぷりの沸騰したお湯+塩で表示時間より1分短く茹でる。この時一緒に一口サイズに切ったブロッコリーも茹でる。(ブロッコリー固めが好きなら途中で、クタクタが好きなら最初から入れて!)

②フライパンにツナ缶オイルごと、オリーブオイル、にんにくチューブ、鷹の爪を入れて弱火で香りを出す。

③いい香りがしてきたらめんつゆと茹で汁を入れて一旦火を止める。茹で上がったパスタ、ブロッコリー、コショウをふって強めの中火で1分ほど煮るように炒める。

④火を止め、角切りにしたクリームチーズを入れてさっと和える。

お好みでブラックペッパー、オリーブオイルを少しかけるとおしゃれな仕上がりに♩

《POINT》
・鷹の爪はタネを入れると辛さが増します。辛いのが苦手な方は輪切りにせずそのまま、入れなくてもOK!
・ツナ缶はオイル缶をオイルごと入れてください。
・めんつゆは4倍濃縮を使用。2倍→大さじ4、3倍→大さじ3に調整してください。
・味の加減はめんつゆor塩を入れて調整してください。
―――――――――――――――
最後まで読んでくださりありがとうございます♪
スポンサーサイト