fc2ブログ
in ★鶏肉のおかず

アボカドタルタルde簡単ヘルシー♡チキン南蛮《#簡単レシピ#時短#節約#鶏肉#アボカド》

-0 COMMENT


アボカドタルタルde簡単ヘルシー♡チキン南蛮

今日紹介するのは
気軽にできるチキン南蛮♡

私チキン南蛮大好きなんですが
鶏肉の下準備、揚げて、タレ絡めて、
タルタルソース作って…
めっちゃ手間ですよね(;д;)

特にタルタルソースのために
ゆで卵作って玉ねぎみじん切りが
どうしてもめんどくさい!

って方にはこのチキン南蛮が
ほんっとうにおすすめ♡

タルタルの主になるのは”アボカド”♡
アボカドの濃厚なコクで
少量のマヨでも十分美味しい♡
ダイエット中にもおすすめのタルタル♡

正直タルタルソースとはまた別物なんですが
甘酢のチキンにめちゃくちゃ合います!
そして何より卵も玉ねぎも不使用なので
手間が省けてあっという間に作れちゃう♪

また、鶏肉もポリ袋+フライパンで
ラクラクに作れちゃいます♡

出来立てはさっくり、
冷めてもしっとり美味しい♡

よければおためしくださいね♪



❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.

レシピブログのランキングに参加しています。
1日1回ポチっと押していただけると嬉しいです♡





アボカドタルタルde簡単ヘルシー♡チキン南蛮
(2人分)※工程写真は1人分

鶏もも肉…大きめ1枚(300g)
塩、こしょう…少々
酒…小さじ2
薄力粉…大さじ2
卵…1個
サラダ油…適量

《南蛮酢》
醤油…大さじ2
酢…大さじ2
砂糖…大さじ1.5

《アボカドタルタル》
アボカド…1個
マヨネーズ…大さじ2
塩、こしょう…少々
レモン汁…小さじ1/2
牛乳…小さじ2〜

ピンクペッパー…お好みで


①南蛮酢の材料は合わせて600wのレンジで1分加熱しよく混ぜる。アボカドタルタルの材料を混ぜる。(アボカドはよくつぶす)

②鶏肉は分厚い部分に切り込みを入れて大きく開き、半分に切る。ポリ袋に塩、こしょう、酒と鶏肉を入れてもんで下味をつけ、薄力粉を入れてよく揉む。さらに溶き卵を入れて全体に絡むように揉み込む。
アボカドタルタルde簡単ヘルシー♡チキン南蛮①


③フライパンにサラダ油を1cmほどしいて弱火にかけ、卵液がしっかりついた状態の鶏肉を皮目を下に入れる。(油は温まってなくてOK)ふたをして中火で3〜4分ほど焼く。この時ポリ袋に残った卵液もできるだけ肉にのせる。
アボカドタルタルde簡単ヘルシー♡チキン南蛮②


④色づいたら裏返し、ふたをしてさらに5分ほど中まで火がとおるまで焼く。ふたをとって火を強めて1分ほど焼き、表面をパリッとさせる。
アボカドタルタルde簡単ヘルシー♡チキン南蛮③


⑤ペーパーなどの上で油を切り、南蛮酢に絡めて食べやすい大きさに切る。火のとおりを見るために切ってから絡めても◎
アボカドタルタルde簡単ヘルシー♡チキン南蛮④


皿に盛り付けてアボカドタルタルをかけ、好みでピンクペッパーをふる。
アボカドタルタルde簡単ヘルシー♡チキン南蛮


《POINT》
・鶏肉は分厚すぎるとなかなか火が通りにくいので、均一に開いてください。一口大に切ってから焼いても◎
・ふたをして焼くと生焼けを防げます♪
・油が冷たい状態で鶏肉を入れてもOK!その方がお肉が柔らかになります♡
・タルタルのゆるさは牛乳で調整してください♪

《盛り付け》
酸っぱ過ぎない甘辛タレとタルタルがドレッシング代わりになってサラダともよく合います♡
アボカドの淡いグリーンが綺麗に映える、濃いめの器がおすすめ♡
あれば、ピンクペッパーをふると色が引き締まっておしゃれ♪アボカドとの相性もバツグン!
ピンクペッパー買っても使いきれないって方はブラックペッパーの粒と100キンに売ってるスパイスミルに入れればレインボーペッパーになってお料理がおしゃれになります♡

ちなみに私が使ったお皿はセリアのネイビーの丸皿♡
大きさがちょうどよくどんなお料理とも相性がよくってとっても使いやすい♪
サニーレタスにはオニオンスライス、かいわれ、彩りにコーンを混ぜました♡




―――――――――――――――

最後まで読んでくださりありがとうございます♪








スポンサーサイト



0
  • Share

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment