in ★丼&ご飯もの
甘辛だれdeご飯が進む♡豚ニラスタミナ丼【#簡単レシピ#時短#節約#にら#お昼ご飯#豚バラ肉】
今日紹介するのは
がっつりご飯が進む豚ニラ丼♡
豚肉は柔らかいバラ肉、
ニラはたっぷり1束分使います♡
こってり甘辛味でご飯が進む♩
卵黄を絡めればマイルドに♡
豚肉もニラもすぐに火がとおるので
ぱぱっと簡単にできて
お昼ご飯にもおすすめです♡
スタミナ栄養たっぷり
豚ニラ丼、
よければおためしください♡
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
レシピブログのランキングに参加しています。
1日1回ポチっと押していただけると嬉しいです♡
甘辛だれdeご飯が進む♡豚ニラスタミナ丼
【2人分】
豚バラ切り落とし…200g
玉ねぎ…1/2個
福島県産ニラ…1束
塩、こしょう…少々
小麦粉…小さじ2
ごま油…小さじ2
《甘辛だれ》
醤油…大さじ2
酒…大さじ2
みりん…大さじ2
砂糖…大さじ1
にんにくチューブ…3cmほど
生姜チューブ…3cmほど
《仕上げ》
温かいご飯…2杯分
白ごま…少々
卵黄…2個
①豚バラは大きければ5cmほどに切り、玉ねぎはスライス、ニラはざく切りにする。フライパンの上で豚肉に塩、こしょう、小麦粉をまぶす。

②ごま油、玉ねぎを入れて中火で8割ほど火がとおるまで炒める。


③ニラを入れてさっと炒める。

④甘辛だれの材料を合わせて入れ、フツフツさせて煮絡める。とろみがつけばOK。

ご飯に豚ニラをたっぷりのせてごまをふり、卵黄をのせる。タレもかけきってください!

《POINT》
・豚バラ肉に小麦粉をまぶすことでやわらか&たれが絡みやすくなります♩
・豚バラはスライス、しゃぶしゃぶ用、豚こまでも代用OK!
・玉ねぎはカサ増しで入れてますがなくてもOK!
・ニラを入れたらさっと炒める程度でOK!
・にんにく、生姜は省いてもOKです♩
しっかりと濃い緑色が
見るからに新鮮な福島県産のにら♡
にらは冷蔵庫保存がおすすめです♩
また、洗って水気をよくふき、
使いやすい大きさに切ってジッパーで
冷凍保存もできちゃいます♡
解凍なしで使えるので
便利でめちゃくちゃおすすめです♩
以下、JA全農福島さんからのメッセージです♪
==============================
「福島県産にら」
にらは消化を助け
血行を良くする働きがあり
寒い夜もこれを食べれば、
ぽっかぽかです。
おいしいにらの見分け方は
緑が濃く、みずみずしく
葉先までまっすぐ
伸びているものがおすすめです。
食べ方は炒め物、雑炊、
餃子の具、お浸しなどがおすすめ。
整腸効果もあるので、
食欲がない時の栄養補給にもピッタリです。
いつも美味しいお野菜を
本当にありがとうございます♡
―――――――――――――――
最後まで読んでくださりありがとうございます♪
福島クッキングアンバサダーの料理レシピ
スポンサーサイト