in ★ホットプレート&鍋
10分で簡単♡豚バラ肉deモツ鍋風【#簡単レシピ#時短#節約#鍋#豚バラ肉】
今日紹介するのは
豚バラ肉で作る簡単もつ鍋風♡
もつ鍋といってもモツは入ってないし、
具材もいろんなの
じゃんじゃん入れちゃうので
あくまでもつ鍋”風”です( /ω)
豚バラ肉を使うことで
モツの面倒な下処理が不要!
また、ボリューム感もアップ♡
食べ盛りの旦那様やお子様も大満足♡
具材はお好きなものを入れてくださいね♩
私はキャベツやもやし、
油揚げなんかも入れて
めちゃくちゃカサ増ししちゃってます…
一応モツ鍋風なので
必須なのはお肉とニラとにんにく!
できればキャベツも…
よければおためしください♡
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
レシピブログのランキングに参加しています。
1日1回ポチっと押していただけると嬉しいです♡
10分で簡単♡豚バラ肉deモツ鍋風
【2人分】
《鍋つゆ》
水…800cc
醤油…大さじ2
みりん…大さじ2
酒…大さじ2
鶏ガラスープの素(顆粒)…小さじ2
塩…小さじ1/3
鷹の爪(輪切り)…1本分
にんにく(スライス)…2かけ分
《具材》好みでOK!
豚バラしゃぶしゃぶ用…200〜250g
もやし…1袋
キャベツ…1/4玉
まいたけ…1/2パック
油揚げ…1枚
福島県産ニラ…1束
《トッピング》
白ごま…大さじ1
ごま油…大さじ1
①鍋つゆの材料を全て鍋に入れて一煮立ちさせる。

②キャベツ(ざく切り)、もやし、まいたけ、油揚げ(1cm幅)を入れて一煮立ちさせる。

③全体に豚バラ肉を広げてざく切りにしたニラをのせ、豚肉に火がとおったら完成♡お好みで白ごまとごま油をかける。

《POINT》
・野菜を入れると味が薄まるので野菜を入れる前の段階で少し濃いめに味付けしてください♩
・豚バラ肉を入れてからは強火で煮込みすぎるとお肉が硬くなるので弱めの中火くらいで火がとおれば保温に♩
・ニラはたっぷり、2束入れてもぺろっと食べれます♡
・具材はお好きなものをどうぞ♡
しっかりと濃い緑色が
見るからに新鮮な福島県産のにら♡
にらは冷蔵庫保存がおすすめです♩
また、洗って水気をよくふき、
使いやすい大きさに切ってジッパーで
冷凍保存もできちゃいます♡
解凍なしで使えるので
便利でめちゃくちゃおすすめです♩
以下、JA全農福島さんからのメッセージです♪
==============================
「福島県産にら」
にらは消化を助け
血行を良くする働きがあり
寒い夜もこれを食べれば、
ぽっかぽかです。
おいしいにらの見分け方は
緑が濃く、みずみずしく
葉先までまっすぐ
伸びているものがおすすめです。
食べ方は炒め物、雑炊、
餃子の具、お浸しなどがおすすめ。
整腸効果もあるので、
食欲がない時の栄養補給にもピッタリです。
いつも美味しいお野菜を
本当にありがとうございます♡
―――――――――――――――
最後まで読んでくださりありがとうございます♪
福島クッキングアンバサダーの料理レシピ
スポンサーサイト