材料4つde簡単節約♡パンプキンダンジュ【#チーズケーキ#かぼちゃ#ハロウィン#おやつ#簡単#節約#ヘルシー】
今日紹介するのは
水切りヨーグルトで作る
かぼちゃのクレームダンジュ♡
クレームダンジュというのは
天使のクリームっていう意味で、
その名のとおりふわふわな口溶けで
ワンランク上のチーズケーキ♡
ガーゼで包んで1日ほどおくことで
ふわっふわな食感に仕上がります♩
通常クレームダンジュは
フロマージュブランというチーズを
使うんですが今回使ったのは
"明治ブルガリアヨーグルト"
ヨーグルトを水切りすることで
チーズの代用にぴったり♡
しかもヨーグルトなので節約ヘルシー♡
ちなみにこのブルガリアヨーグルトの置き換え法、
ヨーグルトスイッチと呼ぶそうです♩
低カロリーや減塩などにも繋がるし
健康的にもお財布的にもすごくおすすめです♡
今回はクレームダンジュに
かぼちゃをプラスしてハロウィン仕立てに!
簡単にできる皿盛りにしてみました♡
よければ今年のハロウィンメニューに
取り入れてみてください♩
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
レシピブログのランキングに参加しています。
1日1回ポチっと押していただけると嬉しいです♡
材料4つde簡単節約♡パンプキンダンジュ
【8個分】
明治ブルガリアヨーグルト…1個(400g)
生クリーム(42%)…200g
グラニュー糖…大さじ4(40g)
かぼちゃ…300g(正味)
《皿盛り》
ココアクッキー…適量
ピスタチオ、キャラメルソース、粉砂糖、カラフルシュガー、ハロウィンピックなど
①ボウル+ざるにリードを2枚重ねてしき、ヨーグルトを全て入れてふんわりラップをし半日以上おいて水切りする。大体200g前後になる。※ざるはボウルより一回り大きいものを。もしくはざるの下に何か置いてしっかりと水気を切れる状態にしてください。


②かぼちゃの種と皮を取り除いて一口大に切り、さっと水にくぐらせてふんわりラップをし600wのレンジで3分加熱する。つぶして滑らかにし、裏漉しする。水切りヨーグルトと合わせる。

③生クリームを角が立つくらいまで泡立て、2回に分けて加えゴムベラで返すように混ぜる。

④リードを1枚ずつ水に濡らして水気を絞り、優しく広げて小さめのコップなどの容器にセットする。

⑤8等分して入れ、上を絞って輪ゴムで止める。半日以上冷蔵庫におく。


⑥食べる直前にリードの上から手で形を整え、ナイフの背でかぼちゃの模様筋をつける。そっとリードから外す。砕いたココアクッキーの上にのせてピスタチオ、ハロウィンピック、キャラメルソースなどで飾る。

余分な水分を取り除いているので濃厚でふわっふわ♡

《POINT》
◆かぼちゃはレンチン後裏漉しすることで滑らかな仕上がりに♪
◆リードに包んだ後に使うグラスはクレームダンジュの底が下につかない大きさのものがいいです♩写真のように浮く感じ♩
◆皿に盛り付ける時は輪ゴムで止めていた方が下になるように置いています♩
◆チーズをブルガリアヨーグルトに置き換えることでヘルシー&節約♩ヨーグルトの酸味がレモン汁の代わりにもなってさっぱり美味しい♩
フーディストアワード2021に
参加しています★
レシピブログ様主催の
モニターコラボ広告企画に参加しており
たくさんの商品を
プレゼントしていただきました♩
その中から今日使ったのは
明治ブルガリアヨーグルト!
超有名で絶対みんな
1回は食べたことありますよね♩
私もしょっちゅう買ってますw♡
使ったのはよくある右側のやつなんですが
左側のボトルに入っているやつ!
これ中身さらさらなんで料理に使うのは
こっちの方がおすすめです♡
水切りヨーグルトは普通のタイプを
特に混ぜたりせずリードにどーんと
入れちゃってOKです♩
ちなみに水切りヨーグルトで出てきた水分、
ホエーなので捨てずに食べれます!
料理に使ったり
レモンとソーダでドリンクにしたり
ホットケーキに入れるとふわふわになるみたい♩
よければ試してみてくださいね♡
フーディストアワード2021
レシピ&フォトコンテスト」参加中】
フーディストアワード2021☆レシピ&フォトコンテスト
―――――――――――――――
最後まで読んでくださりありがとうございます♪