fc2ブログ
in ★魚・魚介類のおかず

10分で♡子持ちカレイのみぞれ煮【#簡単レシピ#時短#節約#魚#煮付け#和食】

-0 COMMENT


10分で♡子持ちカレイのみぞれ煮

今日紹介するのは
子持ちカレイのみぞれ煮♡

しっかり濃い味でご飯にも合う♡
大根おろしを入れることで
たれがより魚にまとってしっかり味つけに♩
これなら男性の方でも満足する味♡

今回は子持ちカレイを使いましたが
お好きな魚で大丈夫♩

難しいと思われがちな魚料理ですが
煮るだけなのでとっても簡単♡
10分もあればできちゃうので
よければぜひお試しください♡


❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.

レシピブログのランキングに参加しています。
1日1回ポチっと押していただけると嬉しいです♡





10分で♡子持ちカレイのみぞれ煮

【2人分】
子持ちカレイ(切り身)…2切れ
★水…80cc
★酒…80cc
★醤油…大さじ2
★みりん…大さじ2
★砂糖…大さじ1
★生姜チューブ…3cm
大根おろし…5cm分

きぬさや…4個(あれば)

①カレイに熱湯をたっぷりかけて軽くかき混ぜ、表面が白くなったら氷水にとる。ペーパーなどで水気をふきとる。
10分で♡子持ちカレイのみぞれ煮①


②片手鍋に★を入れて一煮立ちさせる。①のカレイを入れて弱火にし、落し蓋をして5〜6分ほど煮る。
10分で♡子持ちカレイのみぞれ煮②


③きぬさやと大根おろしの水気を軽く絞って入れ、1分ほど弱火で煮込む。
10分で♡子持ちカレイのみぞれ煮④


時間があれば一旦冷ますと味がより染み込みます♡
10分で♡子持ちカレイのみぞれ煮


《POINT》
◆カレイは一旦熱湯で洗って氷水にとることで臭みがとれます♩
◆小さめの魚なら5分程度、ぶ厚めでも合計で8分ほど煮ればOK♩煮すぎるとパサつく原因に。
◆生姜はチューブでも、千切りのものを入れてもOK♩
◆大根は根元を使うと甘くて美味しい♩






▶︎こちらもおすすめ

ご飯が進む♡ぶりのバター醤油照り焼き
★★★
超簡単なぶり照り!甘めのバター醤油でご飯がススム♡
ご飯が進む♡ぶりのバター醤油照り焼き


5分deやみつき♡ぶっかけトマト奴
★★★
煮魚の日の副菜におすすめ♡茶色い献立でもぱっと華やかに♡
5分deやみつき♡ぶっかけトマト奴


レンジde8分♡豚バラキャベツの塩だれ蒸し
★★★
魚もお肉も欲しいがっつり系の方におすすめ♡レンジで8分チンするだけ!がっつり副菜♡
レンジde8分♡豚バラキャベツの塩だれ蒸し【#簡単レシピ#時短#節約#レンジ#春キャベツ】






―――――――――――――――

最後まで読んでくださりありがとうございます♪






スポンサーサイト



0
  • Share

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment