♡しらすとフレッシュトマトのペペロンチーノ♡【#簡単レシピ#時短#節約#パスタ#麺#お昼ご飯】
今日紹介するのは
福島県産トマトをたっぷり使った
しらすのペペロンチーノ♡
フレッシュトマトが1個分入っているので
想像してるペペロンチーノよりも
水分多めに仕上がっています♡
トマトって本当に万能で、
サラダとして食べるのもいいし
炒め物に入れてもトースターで焼いても、
パスタに入れても本当に美味しい♡
特にオイル系のパスタに入れると
難しいと言われるソースの乳化も簡単に♩
パスタとの絡みもよくなって
本当に万能なんです♩
トマトが入ることでさっぱりとした印象の
ペペロンチーノに仕上がります♡
ぱぱっとできるのでお昼ご飯にもおすすめ♩
よければお試しください♡
※写真ではバジルを入れてるんですが
入れない方がたぶん美味しいので
レシピには入れていません。
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
レシピブログのランキングに参加しています。
1日1回ポチっと押していただけると嬉しいです♡
♡しらすとフレッシュトマトのペペロンチーノ♡
【2人分】
スパゲティ…200g
オリーブオイル…大さじ3
にんにくチューブ…小さじ2
たかのつめ…1本(輪切り)
福島県産トマト…1個(角切り)
パスタ茹で汁…100cc
塩、こしょう…少々
《お好みで》
オリーブオイル、ブラックペッパーなど
①スパゲティはたっぷりのお湯+塩小さじ1で表示時間より1分早くゆであげる。
②スパゲティを茹でている間にソースを作る。にんにくチューブ、輪切りにした鷹の爪(ハサミを使うと楽)、オリーブオイルを入れて弱火で香りを出す。しらすを入れてさっと炒める。

③角切りにしたトマトを入れて1分ほど煮込む。

④茹で汁を入れて一煮立ちさせ、塩、こしょうで味を整える。

⑤1分早くゆでたスパゲティを入れて1分間フライパンで強めの中火であまり触らずに煮る。

⑥全体を絡めて皿に盛り、好みでオリーブオイル、ブラックペッパーをふる。

《POINT》
◆しらすにも塩分があるので塩は少なめでOK!
◆トマトを入れることで乳化がしやすくなります♩崩すように煮込んでOK♩
◆辛いのが苦手な方は鷹の爪の種を取り除く→輪切りにせず入れる→入れないの順で辛さを抑えられます♩
▶︎福島県産トマトを使ったおすすめレシピ
5分deやみつき♡ぶっかけトマト奴
→★★★
♡トマぽんだれdeふわふわ豆腐ハンバーグ♡
→★★★
鶏むね肉de♡揚げないチキン竜田♡やみつきトマトだれがけ
→★★★
♡レンジdeひき肉とトマトのカレー♡
→★★★
―――――――――――――――
2021年5月より
福島クッキングアンバサダーとして
活動させていただいております♩
今月の食材は
つるむらさきとトマト♡
段ボールいっぱいに詰められた
真っ赤なトマト♡
甘くて美味しーい♡
我が家では私も夫もトマトが大好きなので
何個あっても困りません♡
ちなみにトマトは
食べごろではないものは常温でおいておくと
どんどん熟れてすぐに完熟になります♩
また、食べきれない場合は
カットして冷凍にしておくと
パスタに入れたりカレーに入れたりと
とっても万能♡
丸のまま冷凍して凍ったまますりおろし、
そうめんなどのつゆに入れるのもおすすめです♩
以下、
JA全農福島さんからのメッセージです♪
県内各地でそれぞれの気候を
活かした栽培を行っています。
会津地方では「南郷トマト」などの
濃い味にこだわったトマト
浜通りでは日照時間の長さを活かした
温室栽培の「サンシャイントマト」
中通りでも県中・県南地区で独自の
ブランドトマトが作られています。
福島のトマトはそのまま食べていただくと
おいしさがよくわかります。
―――――――――――――――
最後まで読んでくださりありがとうございます♪
福島クッキングアンバサダーの料理レシピ