in ★挽肉のおかず
韓国風お豆腐マヨつくね【#簡単レシピ#時短#節約#木綿豆腐#豚挽肉#お弁当】
今日紹介するのは
♡ふわふわお豆腐つくね♡
めんどうな豆腐の水切りは
レンチンで簡単に♩
つくねのタネにはマヨを入れて
やわらかジューシー♡
豚挽肉で作れば食べ応えも
ばっちりでご飯も進みます♡
あっさり作りたい方は
鶏ひき肉でも大丈夫ですよー♩
甘辛だれにはコチュジャンをプラスして
韓国風の味つけに♩
コクが出てとっても美味しく仕上がります♡
辛くないのでお子様でも食べられます♩
冷めても美味しいのでお弁当にもぴったり!
材料全部混ぜて焼くだけで
めちゃくちゃ簡単なので
よければお試しください♡
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
レシピブログのランキングに参加しています。
1日1回ポチっと押していただけると嬉しいです♡
韓国風お豆腐マヨつくね
2人分(12個)
《つくね》
豚挽肉...200g
木綿豆腐...1/3丁
卵...1個
マヨネーズ...大さじ2
片栗粉...小さじ2
生姜チューブ...3cm
塩...小さじ1/3
こしょう...少々
《甘辛だれ》
醤油...大さじ2
酒...大さじ2
みりん...大さじ2
砂糖...大さじ1
コチュジャン...小さじ2
①豆腐はリードペーパーに包んで600wのレンジで2分加熱し粗熱をとる。新しいペーパーで水気をふきとりつくねの材料を全て混ぜる。


②12等分にして平丸型にし、サラダ油をしいたフライパンに並べて中火で焼く。

③焼き色がついたら裏返し、ふたをして弱火で5分ほど焼いて中まで火をとおす。甘辛だれの材料を合わせて入れとろみがついて照りが出るまで煮からめる。

お好みでマヨネーズをつけて♡

《POINT》
◆あっさり作りたい方は鶏ひき肉でも◎その場合はもも挽肉がおすすめ。
◆甘辛だれは甘めの味付けです♩
◆辛さをプラスしたい方は豆板醤を小さじ1/2〜1入れてください♩
▶︎木綿豆腐を使ったおすすめレシピ
ふわふわ豆腐ハンバーグ&レンジde付け合わせチーズパスタ
→★★★
あっという間2品完成!豆腐入りでふわふわハンバーグ♡
簡単♡節約♡ヘルシー♡豆腐の豚バラチーズ焼き
→★★★
木綿豆腐2/3丁使うレシピはこれ!お肉で巻いて食べ応えアップ!
豆腐でカサまし♪簡単♡豆苗と豚肉のお豆腐チャンプルー
→★★★
ダイエット中、節約中の方はこれ!豆腐だけ先に炒めるのがポイント!
簡単♡ふわふわお豆腐チキンナゲット
→★★★
ふわっふわ♡お弁当やお子様のおやつにもどうぞ♡
―――――――――――――――
最後まで読んでくださりありがとうございます♪
スポンサーサイト