♡トマぽんだれdeふわふわ豆腐ハンバーグ♡【#簡単レシピ#時短#節約#トマトポン酢#挽肉】
今日紹介するのは
たっぷりのトマトポン酢で食べる
豆腐ハンバーグ♡
豆腐がたっぷり入っているので
かさまし&ヘルシー♡
特製のトマぽんだれをたっぷりかけると
見た目も華やかに♩
さっぱり食べれるので
まだまだ暑い日にもぺろっと食べられます♡
よければお試しください♡
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
レシピブログのランキングに参加しています。
1日1回ポチっと押していただけると嬉しいです♡
♡トマぽんだれdeふわふわ豆腐ハンバーグ♡
【2人分+お弁当サイズ
2個】
合挽肉...180g
木綿豆腐...1/3丁
パン粉...1カップ
卵...1個
牛乳...大さじ3
マヨネーズ...大さじ1
塩...小さじ1/3
こしょう...少々
玉ねぎ...1/4個
水...100cc(蒸し焼き用)
《トマぽんだれ》
福島県産トマト...1/2個
ポン酢...50cc
ごま油...小さじ1
すりごま...小さじ2
《お好みで》
大葉...2枚
①木綿豆腐は水気を軽く拭き取りリードに包んで600wのレンジで2分加熱する。粗熱をとって新しいリードペーパーで水気をしっかりふきとる。
②玉ねぎはみじん切りにしてふんわりラップ、600wで1分加熱し粗熱をとる。
③ボウルにハンバーグの材料(水以外)を入れてよくこねる。

④好きな大きさに分けて平丸型にして空気を抜き、サラダ油(分量外)をしいたフライパンに並べる。

⑤中火で両面焼き色をつけ、水100ccを入れてふたをし弱めの中火で水分がなくなるまで蒸し焼きにする。

⑥ハンバーグを焼いている間にトマトポン酢だれを作る。1cm角切りにしたトマト、ポン酢、ごま油、すりごまを和える。

⑦皿にハンバーグを盛り、大葉をのせてトマトポン酢だれをたっぷりかける。

《POINT》
◆豆腐の水切り、玉ねぎはレンジで時短♩
◆ハンバーグのタネを作るとき、豆腐を指でつぶすように混ぜてください♩多少豆腐の形は残っていてもOK!
▶︎こちらもおすすめ
鶏むね肉de♡揚げないチキン竜田♡やみつきトマトだれがけ
→★★★
お安い鶏むね肉を使って♡めちゃくちゃしっとり!このトマトだれ最高です!
♡レンジdeひき肉とトマトのカレー♡
→★★★
レンジで12分チンするだけ!火を使わないから暑い日でも簡単♡
ふわふわ豆腐ハンバーグ&レンジde付け合わせチーズパスタ
→★★★
簡単に2品♡レンチンパスタ、ハンバーグは豆腐水切りなしでとことん簡単!
―――――――――――――――
2021年5月より
福島クッキングアンバサダーとして
活動させていただいております♩
今月の食材は
つるむらさきとトマト♡
段ボールいっぱいに詰められた
真っ赤なトマト♡
甘くて美味しーい♡
我が家では私も夫もトマトが大好きなので
何個あっても困りません♡
ちなみにトマトは
食べごろではないものは常温でおいておくと
どんどん熟れてすぐに完熟になります♩
また、食べきれない場合は
カットして冷凍にしておくと
パスタに入れたりカレーに入れたりと
とっても万能♡
丸のまま冷凍して凍ったまますりおろし、
そうめんなどのつゆに入れるのもおすすめです♩
以下、
JA全農福島さんからのメッセージです♪
県内各地でそれぞれの気候を
活かした栽培を行っています。
会津地方では「南郷トマト」などの
濃い味にこだわったトマト
浜通りでは日照時間の長さを活かした
温室栽培の「サンシャイントマト」
中通りでも県中・県南地区で独自の
ブランドトマトが作られています。
福島のトマトはそのまま食べていただくと
おいしさがよくわかります。
―――――――――――――――
最後まで読んでくださりありがとうございます♪
福島クッキングアンバサダーの料理レシピ