in ★魚・魚介類のおかず
衣をしっかりつけるコツ♡サクふわ♡アジフライ【#簡単レシピ#時短#節約#魚】
今日紹介するのは
♡アジフライ♡
アジの献立としては定番ですが
衣がしっかりつかない・・・
なんてことないですか?
今日は一手間でしっかり衣をつけて
サクサクふわふわなアジフライの
作り方を紹介しますよ〜♩
めんどくさそうな下処理は
スーパーでお願いすれば
3枚おろしも骨も抜いてもらえます♩
また、安い時に衣までつけて
冷凍しておけば食べたい時に揚げるだけ♡
揚げたてのアジフライに
たっぷりのタルタルソースをかけて
召し上がれー♡
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
レシピブログのランキングに参加しています。
1日1回ポチっと押していただけると嬉しいです♡
衣をしっかりつけるコツ♡サクふわ♡アジフライ
【2〜3人分】
アジ(3枚おろし)...3匹分
塩、こしょう...少々
小麦粉...適量
卵...1/2個
パン粉...適量
サラダ油...適量
《タルタルソース》
ゆで卵...1個
玉ねぎ(みじん切り)...1/4個
マヨネーズ...大さじ5
牛乳...大さじ1
塩、こしょう...少々
レモン汁...小さじ1
①アジフライは3枚おろしにして皮と骨をとる。(スーパーでお願いすればやってくれます)塩、こしょうを両面にふって下味をつける。

②小麦粉をしっかりまぶす。

③溶き卵を入れて全体につける。

④パン粉をバットに広げ、霧吹きで水をふりかけて全体をしっかり湿らせる。③のアジを入れて手のひらで押さえつけるようにパン粉をまぶす。※ここで冷凍保存可能。

⑤170度のサラダ油できつね色になるまで揚げる。

⑥タルタルソースの材料を混ぜ合わせる。アジフライにたっぷりかけていただく。

《POINT》
◆パン粉を霧吹きで湿らせることでアジにしっかり衣がつきます。生パン粉のようなサクサク食感に仕上がります♩
◆小麦粉、卵はつけ残りがないようしっかりとつけてください。
◆タルタルソースはゆるめです♩牛乳でゆるさを調整してください♩
―――――――――――――――
最後まで読んでくださりありがとうございます♪
スポンサーサイト