in ★麺類
包丁不要♡挽肉と小松菜のマヨポンパスタ【#簡単レシピ#時短#節約#お昼ご飯#麺#スパゲティ】
今日紹介するのは
♡マヨポンパスタ♡
味付けはマヨネーズとポン酢のみ♩
包丁も使わずにできるので
ランチにもおすすめです♡
加熱することでポン酢の酸っぱさも
全然気にならず、
むしろマヨ効果でマイルドに♡
マヨのこってり感とポン酢のさっぱり感が
中和してほどよいさっぱりパスタに♩
挽肉と小松菜のシャキシャキも
相性バツグンで美味しいですよ〜♡
よければお試しください♩
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
レシピブログのランキングに参加しています。
1日1回ポチっと押していただけると嬉しいです♡
包丁不要♡挽肉と小松菜のマヨポンパスタ
【2人分】
豚ひき肉...100g
小松菜...4束
ごま油...小さじ1
塩、こしょう...少々
スパゲティ...200g
茹で汁...大さじ4
マヨネーズ...大さじ2
ポン酢...大さじ3〜4
ブラックペッパー...お好みで
①フライパンにごま油を熱し、挽肉を炒める。色が変わったら小松菜をキッチンバサミで5cmに切って入れ、塩、こしょうをしてさっと炒める。

②パスタをたっぷりのお湯+塩小さじ1で表示時間どおりゆでる。途中で茹で汁大さじ4をとってフライパンに入れる。パスタの水気を軽く切ってフライパンに入れ、マヨ、ポン酢を入れて中火で和える。


お好みでブラックペッパーをかけて♩

《POINT》
◆味をみてポン酢で調整してください♩
◆水分量は茹で汁の量で調整してください♩もし捨ててしまったら水でも◎
◆マヨ、ポン酢を入れたら全体がマヨが全体に馴染んだら火をとめてOK♩
◆豚ひき肉は鶏挽肉でも代用OK。
◆写真は1人分です。
▶︎こちらもおすすめ♩
♡ウインナーとキャベツのバター醤油パスタ♡
→★★★
和えるだけ簡単♡さやえんどうとツナのめんつゆパスタ
→★★★
レンジde簡単♡ベーコンとキャベツのコンソメバター醤油パスタ
→★★★
―――――――――――――――
最後まで読んでくださりありがとうございます♪
スポンサーサイト