fc2ブログ
in ★魚・魚介類のおかず

フライパンde簡単♡ぶりの特製ネギポンだれ【#簡単レシピ#時短#節約#魚】

-0 COMMENT


フライパンde簡単♡ぶりの特製ネギポンだれ

今日紹介するのは
♡ぶりのネギポンだれ♡

グリルがなくても
フライパンで簡単に作れます♡
パサつきがちなぶりも
片栗粉をまぶして焼くことで
ふっくらしっとりな食感に♡

一緒に付け合わせの野菜を
焼くと手間が省けて楽ですよー♩


特製のネギぽんだれをたっぷりかけて
いただいてください♩



❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.

レシピブログのランキングに参加しています。
1日1回ポチっと押していただけると嬉しいです♡





フライパンde簡単♡ぶりの特製ネギポンだれ

【2人分】
ぶり(切り身)...2切れ
塩、こしょう...少々
片栗粉...大さじ2くらい

《ネギポンだれ》
ポン酢...大さじ2
砂糖...小さじ2
ごま油...小さじ2
小ねぎ...3本
白ごま...小さじ1


①小ねぎは小口切りにし、ネギポンだれの材料を混ぜる。
フライパンde簡単♡ぶりの特製ネギポンだれ②


②ぶりに塩と酒少々をふり(分量外)5分ほどおいてペーパーなどで水気をふきとる。塩、こしょうで下味をつけて片栗粉をうすくまぶす。
フライパンde簡単♡ぶりの特製ネギポンだれ①


③フライパンにサラダ油を中火に熱してぶりを入れフタをして3〜4分ほど焼き、焼き色がついたら裏返しフタを外して中まで火がとおるまで焼く。付け合わせの野菜があれば一緒に焼く。
フライパンde簡単♡ぶりの特製ネギポンだれ③


④器に盛ってネギポンだれをたっぷりかける。

フライパンde簡単♡ぶりの特製ネギポンだれ


《POINT》
◆ぶりに塩をふってペーパーでふくことで臭みがとれます♩酒をふることでふっくら仕上がります♩
◆ぶりはフタをして焼くことで生焼けを防ぎます♩
◆片栗粉は薄力粉でも代用OK♩
◆今回付け合わせにじゃがいも、舞茸、さやえんどうを使用しています♩
◆ネギポンだれは余ったらサラダや豆腐にかけても◎白ごまはなくても美味しいです◎






▶︎おすすめ副菜

食材ひとつ♡レンジde簡単♡小松菜ナムル
★★★

小松菜だけ♡レンジだけで簡単にできちゃいますよ〜♡

食材ひとつ♡レンジde簡単♡小松菜ナムル【#簡単レシピ#時短#節約#副菜】③



トマトだけ♡お箸が止まらない♡やみつきトマト
★★★

トマトだけ♡さっぱりして箸休めにぴったり♩

トマトだけ♡お箸が止まらない♡やみつきトマト③


包丁不要!キャベツと豚肉のバターポン酢
★★★

お魚だけじゃ足りないって方に♡レンジだけで簡単に作れますよ〜♡

包丁不要!キャベツと豚肉のバターポン酢③



―――――――――――――――

最後まで読んでくださりありがとうございます♪







スポンサーサイト



0
  • Share

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment