fc2ブログ
in ★丼&ご飯もの

レンジde簡単♡ふわとろ親子丼【#簡単レシピ#時短#節約#めんつゆ#お昼ご飯】

-0 COMMENT


レンジde簡単♡ふわとろ親子丼

今日紹介するのは
レンジでつくる親子丼♡

これからの季節
暑いとどうしてもコンロ使いたくない、
お鍋使いたくないって日におすすめです♩

お鍋で作ると火を使うので
キッチンに立ってないといけませんが
レンジなら加熱時間は自由の身♡
ほかの家事したり
お子様と遊ぶこともできますよー♩

また、この親子丼味付けはめんつゆ♡
めんつゆにレンジなんて
とことん楽できちゃいます♡

けど全然手抜き感もないし
言わないとめんつゆもレンジも
バレません♡♡
ちゃちゃっと簡単に作れるので
お昼ご飯にもおすすめです♡


よければぜひお試しくださいねー♩



❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.

レシピブログのランキングに参加しています。
1日1回ポチっと押していただけると嬉しいです♡







レンジde簡単♡ふわとろ親子丼

【2人分】
鶏もも肉...1/2枚(150〜200g)
玉ねぎ...1/2個
★めんつゆ(4倍濃縮)...大さじ2
★水...大さじ6
★醤油...小さじ1/2
★砂糖...小さじ1

卵...3個


①鶏もも肉は小さめの一口大に切り、玉ねぎはスライスする。★と一緒に耐熱ボウルに入れてふんわりラップをし、600wのレンジで5分加熱する。鶏肉が生っぽかったら1分ずつ追加して完全に火をとおす。

レンジde簡単♡ふわとろ親子丼①


②卵を別の容器に割り入れて5回ほど混ぜる。完全にまぜずに白身のどろっとした部分が残っているくらいでOK。①に2/3量入れてラップをせずに600wで1分加熱する。

レンジde簡単♡ふわとろ親子丼③


③箸で全体を軽く混ぜ、残りの卵を入れて30秒〜1分ほど好みの硬さになるまで加熱する。(とろとろがよければ30秒、1分でふわふわ写真くらいです。思っている硬さの手前で取り出してください)

レンジde簡単♡ふわとろ親子丼④


混ぜずにおたまや大きめスプーンなどを使ってご飯の上にのせる。

レンジde簡単♡ふわとろ親子丼


《POINT》
◆写真は卵を入れて1分加熱、混ぜて1分加熱でふわふわ親子丼くらいです。とろとろがよければ2回目の加熱を30秒くらいで止めてください。予熱で固まっていくので思っている硬さの手前くらいで取り出すのがコツ。
◆めんつゆは4倍濃縮を使用しています。
3倍→水大さじ6 めんつゆ大さじ2.5強
2倍→水大さじ4.5 めんつゆ大さじ3
少し濃いめになるよう好みで調整してください◎
◆1人分で作る場合は卵は1個で2個でも好みの量で♩2個で作ると贅沢なふわとろ親子丼に♩卵を入れてから30秒加熱、軽く混ぜて20秒〜様子を見ながら加熱してください♩




―――――――――――――――

最後まで読んでくださりありがとうございます♪








スポンサーサイト



0
  • Share

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment