fc2ブログ
in ★野菜のおかず

混ぜて焼くだけ簡単♡さやえんどうの一口チヂミ【#簡単レシピ#時短#節約#おつまみ#韓国料理】

-0 COMMENT


混ぜて焼くだけ簡単♡さやえんどうの一口チヂミ

今日紹介するのは
混ぜて焼くだけの
♡一口チヂミ♡

おつまみにもいいし、
あと一品や子どものおやつにも♡

特別な材料なしで
混ぜてフライパンで焼くだけ♡
めちゃくちゃ簡単ですよー♩


一口サイズで焼くことで
焼き時間も短くなって
カリッと感もアップします♡

フライパンで焼いてもいいし
ホットプレートで焼きながら
食べるのもおすすめですよ〜♩


よければ作ってみてくださいね★



❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.

レシピブログのランキングに参加しています。
1日1回ポチっと押していただけると嬉しいです♡






混ぜて焼くだけ簡単♡さやえんどうの一口チヂミ

【2人分】
★片栗粉...大さじ4
★薄力粉...大さじ4
★水...100cc
★鶏ガラスープの素...小さじ1
★醤油..小さじ1/2
★塩、こしょう...少々
福島県産さやえんどう...25個
玉ねぎ...1/2個
にんじん...1/5本
ピザ用チーズ...ひとつかみ

ごま油...適量

《つけだれ》
醤油...小さじ2
ごま油...小さじ1
ラー油...お好みで


①★をボウルに入れて泡立て器でよく混ぜる。

混ぜて焼くだけ簡単♡さやえんどうの一口チヂミ④


②玉ねぎはスライス、にんじんは千切り、さやえんどうは両筋をとって半分か3等分に切ってチーズと一緒に①に入れて混ぜる。

混ぜて焼くだけ簡単♡さやえんどうの一口チヂミ①


③フライパンにごま油を熱し、②をスプーン一杯ずつ中火で焼く。カリッとなれば裏返し、同じくカリッとなるまで焼く。

混ぜて焼くだけ簡単♡さやえんどうの一口チヂミ②

混ぜて焼くだけ簡単♡さやえんどうの一口チヂミ⑤


そのままでもしっかり味がついて美味しいですが、つけだれをつけても◎

混ぜて焼くだけ簡単♡さやえんどうの一口チヂミ


《POINT》
◆さやえんどうの大きさは好みでOKです♩
◆あまり触らずに、表面がカリッとするまで静かに焼いてください♩
◆チーズは入れなくても◎




———————————————


この度、
福島クッキングアンバサダーとして
活動させていただくことになりました♩


今回使用したさやえんどうは
福島県産のもの♡


福島県産スナップエンドウ


たっぷり一箱送っていただきました♩

さやえんどうって
脇役のイメージしかなかったのですが
ゆでて食べてみるとパリッとして
めっちゃ甘くて美味しい!!
主役級になれる美味しさでした♡


すぐに火が通るので便利ですよね♩
鮮やかなグリーンが
お料理にもめちゃくちゃ映えます♡

塩茹でしてお弁当なんかにも
ぴったりですよ〜♩



以下、
JA全農福島さんからのメッセージです♪

「福島県産さやえんどう」

全国の中でも福島県は
さやえんどう有数の産地で
県内では中通りを
中心に栽培されています。
和食の飾りつけによく用いられ
料理の名脇役といった
印象が強いですが名前のとおり、
さやのサクッとした食感と
上品な甘さが特徴です。


———————————————

▶︎さやえんどうおすすめレシピ

めんつゆde簡単♡さやえんどうのピリ辛ごま和え
★★★

めんつゆde簡単♡さやえんどうのピリ辛ごま和え


お弁当にも♡さやえんどうと玉子のデリ風ツナサラダ
★★★

お弁当にも♡さやえんどうと玉子のデリ風ツナサラダ【#簡単レシピ#時短#節約#サラダ#副菜】①




———————————————


最後まで読んでくださりありがとうございます♪


福島クッキングアンバサダーの料理レシピ
福島クッキングアンバサダーの料理レシピ

スポンサーサイト



0
  • Share

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment