in ★豚肉のおかず
煮るだけ簡単♡塩豚じゃが【#簡単レシピ#時短#節約#肉じゃが#作り置き】
今日紹介するのは塩豚じゃが♡
鶏ガラベースの塩味スープに
豚バラ肉とごろごろじゃがいも♡
福島県産のさやえんどうが
パリッと甘くってよく合う♡
食べる直前に入れることで
色鮮やかに仕上がりますよ〜♩
また、ごま油はお皿に盛ってから
かけることで
香りが立って風味よく仕上がります♩
よければぜひお試しください♩
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
レシピブログのランキングに参加しています。
1日1回ポチっと押していただけると嬉しいです♡
煮るだけ簡単♡塩豚じゃが
【2人分】
じゃがいも(男爵)...2〜3個(200g)
豚バラ切り落とし...250g
玉ねぎ...1/2個
福島県産さやえんどう...15個
★水...250cc
★酒...50cc
★鶏ガラスープの素...小さじ1
★塩...小さじ1/5
★こしょう...少々
ごま油...小さじ2
①じゃがいもは皮をむいて一口大に切り、玉ねぎはスライスする。豚肉は大きければ5cmに切る。★と一緒に鍋に入れる。

②ふたをして中火にかけ、たまに混ぜながら10分ほど煮る。(じゃがいもに火が通って水分が半分くらいになるまで)

③さやえんどうの量筋をとって半分に切り、②に入れて1分ほどさっと煮る。

④器に盛ってからごま油をかける。(1人分小さじ1程度)

【POINT】
◆じゃがいもは男爵を使った方がほくほくして美味しいです♩
◆豚バラはしゃぶしゃぶ用やスライスでもOK!
◆さやえんどうは最後に加えることで色鮮やかに、パリッと仕上がります♩
◆仕上げにごま油を垂らすことで風味がぐっとよくなります♩
◆じゃがいもに火が通れば煮詰め具合はお好みで大丈夫です♩
◆お好みでブラックペッパーをたっぷりかけて食べても◎
———————————————
この度、
福島クッキングアンバサダーとして
活動させていただくことになりました♩
今回使用したさやえんどうは
福島県産のもの♡
たっぷり一箱送っていただきました♩
さやえんどうって
脇役のイメージしかなかったのですが
ゆでて食べてみるとパリッとして
めっちゃ甘くて美味しい!!
主役級になれる美味しさでした♡
すぐに火が通るので便利ですよね♩
鮮やかなグリーンが
お料理にもめちゃくちゃ映えます♡
塩茹でしてお弁当なんかにも
ぴったりですよ〜♩
以下、
JA全農福島さんからのメッセージです♪
「福島県産さやえんどう」
全国の中でも福島県は
さやえんどう有数の産地で
県内では中通りを
中心に栽培されています。
和食の飾りつけによく用いられ
料理の名脇役といった
印象が強いですが名前のとおり、
さやのサクッとした食感と
上品な甘さが特徴です。
———————————————
最後まで読んでくださりありがとうございます♪
福島クッキングアンバサダーの料理レシピ
スポンサーサイト