in ★サラダ&野菜
旬を味わう♡アスパラガスのマヨチーズ焼き【#簡単レシピ#時短#節約#おつまみ#トースター】
今日紹介するのは
旬のアスパラガスを美味しく食べれるレシピ♡
アスパラにマヨと粉チーズをかけて
トースターで焼くだけなんですが
めちゃくちゃ美味しい♡
ちょっと焦げたマヨネーズと
粉チーズの塩味が
アスパラの甘さをより引き立てます♩
下ゆでとかもせずに
10分焼くだけで簡単にできるので
あと一品やお酒のおつまみにも◎
オーブン調理可能なお皿を使えば
そのまま食卓に出せるので楽ですよ〜♡
--------------------------------------
この度"福島クッキングアンバサダー"として
活動させていただくことになりました♡
2021年5月から2022年1月までの9ヶ月間、
福島県の美味しいお野菜や果物の魅力を
レシピとしてお届けしたいと思います♩
5月分で送っていただいた
”福島県産アスパラガス”
めちゃくちゃ太くて立派です!!
根元の方まで柔らかくて
甘みも強いのが特徴♡
シンプルにソテーにしたり
今回のマヨチーズ焼きにもぴったり♩
ではレシピ紹介します♩
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
レシピブログのランキングに参加しています。
1日1回ポチっと押していただけると嬉しいです♡
旬を味わう♡アスパラガスのマヨチーズ焼き
【1人分】
福島県産アスパラガス...3本
マヨネーズ...適量
粉チーズ...適量(小さじ1ほど)
①福島県産アスパラは根元1cmほどを切り落とし、1/3ほどをピーラーで皮をむく。

②半分に切って(使うお皿にのる長さ)オーブン使用可能な皿にのせ、マヨネーズ、粉チーズをかける。

③トースターで約10分ほど、焼き目がついてアスパラが柔らかくなるまで焼く。

《POINT》
◆福島県産アスパラガスを使用しています♩太くて甘くて柔らかい♩
◆アスパラはお皿にのるサイズに合わせて切ってください♩
◆必ずオーブン、トースター使用可能なお皿で作ってください♩
オーブン可能なお皿がないって方はアスパラを4等分ほどに切ってグラタン皿で作っても◎

グラタン皿もないよ〜って方はアルミホイルでも作れます!が、こぼれた粉チーズが焼けた感じもまた美味しいのでお皿、グラタン皿などで作るのがオススメです♩
———————————————
最後まで読んでくださりありがとうございます♪
読んだよの印によければぽちっとお願いします!
福島クッキングアンバサダーの料理レシピ
スポンサーサイト