in ★お菓子
ふわっふわ*紅茶とみかんのエンジェルシフォンケーキとフレッシュみかんTea
こんにちは^^
この3連休で久しぶりにお菓子を作りました^^🧡
つくったのはこれです💗

私の一番大好きなケーキでもあるシフォンケーキ💗
シフォンケーキって名前のとおりふわっふわで軽くって、
子どもからお年寄りの人にまでみんなに人気のケーキですよね♪
今回は、日頃からためておいた卵白をたっぷり使った
エンジェルシフォンケーキを作りました✨
通常のシフォンケーキは卵黄も卵白も使うのですが、
卵黄を使わずに卵白だけで作るシフォンケーキをエンジェルシフォンと呼びます💞
エンジェルという名前のとおりふわふわで白く、
淡白な味なので紅茶やみかんなど、入れる食材がすごく映えます*
今日はより紅茶とみかんの味を感じられるように
茶葉は細かく刻み、みかんも皮を刻んで入れました*
シフォンケーキが好きすぎて少し説明が長くなってしまいました・・・
お待たせのレシピご紹介しますね*
写真多めのレシピになります^^
紅茶とみかんのエンジェルシフォンケーキ
******************************
材料(15cmの紙シフォン型1台分)
薄力粉 50g
みかんの皮 1個分
みかん果汁 1個分
牛乳 みかん果汁と合わせて48g
サラダ油 25g
セイロン茶葉 2g
卵白 150g(約4個分)
グラニュー糖 60g
*recipe**
━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
オーブンは180度に予熱しておく
━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
1*セイロン茶葉は包丁で細かく刻んでおく。
みかんは皮をうすくむき、果汁を絞っておく。
牛乳と合わせて48gになるよう計量しておく。
2*みかんの皮はうすく剥いた後、みじん切りにする。


3*薄力粉と刻んだ茶葉、みかんの皮をボウルに入れて混ぜる。
4*牛乳とみかん果汁を合わせてはかっておいたものを3に入れ、
なめらかになるように混ぜる。
5*サラダ油を入れてダマのない、滑らかな状態になるまで混ぜる。

6*別のボウルに卵白を入れて、
グラニュー糖を3回に分けて入れながらしっかりしたメレンゲを作る。

7*6のメレンゲを5のボウルにひとすくい入れて、
全体をしっかり混ぜ合わせる。

⚠️ここでしっかり混ぜ合わせることでベースと残りのメレンゲが混ざりやすくなります。
8*残りのメレンゲを2回に分けて加え、ゴムベラでふんわり混ぜる。
混ぜすぎは注意ですが混ぜたりないと焼き上がりに大きな穴があく原因になるので
メレンゲのダマは絶対に残さないようにしましょう*
9*シフォンケーキ型に入れ、箸などを使って中の空気を抜く。

大きな空気も抜けて滑らかできめ細かな状態に*

10*180度に予熱しておいたオーブンに入れ、20分焼く。
160度に下げ、さらに15分焼く。
途中で開けるとシフォンケーキがしぼんでしまうので
はじめの20分は絶対にオーブンをあけないでください⚠️
11*焼けたらすぐさま瓶などを使って逆さまにします。

すぐに逆さまにした方がしぼまずにしっかりしたシフォンになります*
12*そのまま完全に冷めるまでおき、冷めたらラップをして冷蔵庫に。
13*型からはずして、お好きな大きさにカットしてください^^

逆さまのまましっかり冷ましたので型からはずしてもこんな感じでしっかりしてます*

膨らみもバッチリ✨
今日はホイップクリームとキャラメルソース、フレッシュみかんを添えて
カフェ風にしてみました〜💗
紅茶はセイロンにフレッシュのみかんをスライスして入れて、フルーツティーに💗

フレッシュで爽やかな味わいの紅茶になりました♪
おしゃれなので来客時やリフレッシュしたい時にぜひお試しください*
みかんってそのまま食べるイメージが強く、こたつのイメージが強いですよね。
でも、ちょっと手を加えるだけでおしゃれでおいしいスイーツに大変身します💗
ぜひお試しくださいね♪
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
ランキングに参加しています。
1日1回ポチっとご協力お願いします🍀
★レシピブログ★
★おうちごはん★

にほんブログ村
★スイーツブログ★

にほんブログ村
この3連休で久しぶりにお菓子を作りました^^🧡
つくったのはこれです💗

私の一番大好きなケーキでもあるシフォンケーキ💗
シフォンケーキって名前のとおりふわっふわで軽くって、
子どもからお年寄りの人にまでみんなに人気のケーキですよね♪
今回は、日頃からためておいた卵白をたっぷり使った
エンジェルシフォンケーキを作りました✨
通常のシフォンケーキは卵黄も卵白も使うのですが、
卵黄を使わずに卵白だけで作るシフォンケーキをエンジェルシフォンと呼びます💞
エンジェルという名前のとおりふわふわで白く、
淡白な味なので紅茶やみかんなど、入れる食材がすごく映えます*
今日はより紅茶とみかんの味を感じられるように
茶葉は細かく刻み、みかんも皮を刻んで入れました*
シフォンケーキが好きすぎて少し説明が長くなってしまいました・・・
お待たせのレシピご紹介しますね*
写真多めのレシピになります^^
紅茶とみかんのエンジェルシフォンケーキ
******************************
材料(15cmの紙シフォン型1台分)
薄力粉 50g
みかんの皮 1個分
みかん果汁 1個分
牛乳 みかん果汁と合わせて48g
サラダ油 25g
セイロン茶葉 2g
卵白 150g(約4個分)
グラニュー糖 60g
*recipe**
━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
オーブンは180度に予熱しておく
━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━
1*セイロン茶葉は包丁で細かく刻んでおく。
みかんは皮をうすくむき、果汁を絞っておく。
牛乳と合わせて48gになるよう計量しておく。
2*みかんの皮はうすく剥いた後、みじん切りにする。


3*薄力粉と刻んだ茶葉、みかんの皮をボウルに入れて混ぜる。
4*牛乳とみかん果汁を合わせてはかっておいたものを3に入れ、
なめらかになるように混ぜる。
5*サラダ油を入れてダマのない、滑らかな状態になるまで混ぜる。

6*別のボウルに卵白を入れて、
グラニュー糖を3回に分けて入れながらしっかりしたメレンゲを作る。

7*6のメレンゲを5のボウルにひとすくい入れて、
全体をしっかり混ぜ合わせる。

⚠️ここでしっかり混ぜ合わせることでベースと残りのメレンゲが混ざりやすくなります。
8*残りのメレンゲを2回に分けて加え、ゴムベラでふんわり混ぜる。
混ぜすぎは注意ですが混ぜたりないと焼き上がりに大きな穴があく原因になるので
メレンゲのダマは絶対に残さないようにしましょう*
9*シフォンケーキ型に入れ、箸などを使って中の空気を抜く。

大きな空気も抜けて滑らかできめ細かな状態に*

10*180度に予熱しておいたオーブンに入れ、20分焼く。
160度に下げ、さらに15分焼く。
途中で開けるとシフォンケーキがしぼんでしまうので
はじめの20分は絶対にオーブンをあけないでください⚠️
11*焼けたらすぐさま瓶などを使って逆さまにします。

すぐに逆さまにした方がしぼまずにしっかりしたシフォンになります*
12*そのまま完全に冷めるまでおき、冷めたらラップをして冷蔵庫に。
13*型からはずして、お好きな大きさにカットしてください^^

逆さまのまましっかり冷ましたので型からはずしてもこんな感じでしっかりしてます*

膨らみもバッチリ✨
今日はホイップクリームとキャラメルソース、フレッシュみかんを添えて
カフェ風にしてみました〜💗
紅茶はセイロンにフレッシュのみかんをスライスして入れて、フルーツティーに💗

フレッシュで爽やかな味わいの紅茶になりました♪
おしゃれなので来客時やリフレッシュしたい時にぜひお試しください*
みかんってそのまま食べるイメージが強く、こたつのイメージが強いですよね。
でも、ちょっと手を加えるだけでおしゃれでおいしいスイーツに大変身します💗
ぜひお試しくださいね♪
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
ランキングに参加しています。
1日1回ポチっとご協力お願いします🍀
★レシピブログ★
★おうちごはん★

にほんブログ村
★スイーツブログ★

にほんブログ村
スポンサーサイト