in ★スープ&汁物
生クリーム不要♡簡単♡にんじんのポタージュ【#簡単レシピ#時短#節約#スープ#春レシピ】
今日紹介するのはほっこり温まるポタージュレシピ♡
春にんじんと新玉ねぎを使って優し〜い甘みに仕上げました♡
作り方はめちゃくちゃ簡単♡
にんじんと玉ねぎをバターで炒めて5分ほど煮て、
ハンドブレンダーにかけるだけ♡
ハンドブレンダーお持ちでない方は
ジューサーミキサーでもOKですよ〜(*^^*)
最初にバターで炒めることでコクが出て
生クリームを使わなくっても美味しいポタージュに♪
今回は春にんじんと新玉ねぎを使いましたが
なければ普通のにんじんと玉ねぎでもOK!
春にんじん、新玉ねぎはどちらも普通のものより
甘くて柔らかいのが特徴です(*^^*)
なので普通のにんじんと玉ねぎを使う場合は
煮る時間をほんの少し伸ばして作ってみてくださいね♪
作ったあと冷凍保存もOKなので
旬の美味しい今、いっぱい作ってくださいね〜(*^^*)♡
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
レシピブログのランキングに参加しています。
1日1回ポチっと押していただけると嬉しいです♡
生クリーム不要♡簡単♡にんじんのポタージュ
《たっぷり2人分》
新玉ねぎ...1/2個
春にんじん...1本(110g)
バター...大さじ1
水...400cc
牛乳...300cc
塩、こしょう...少々
コンソメ...小さじ1
<仕上げ>
コーヒーフレッシュ、パセリなどお好みで
①玉ねぎは横向き(繊維に逆らうよう)スライスし、にんじんは縦半分に切ったものを斜めに薄くスライスする。
鍋にバターと一緒に入れて塩を少しふり、しんなりするまで弱火で炒める。


②水を入れて蓋をして5分ほど具材が柔らかくなるまで中火で煮る。
火を止めて牛乳を入れる。

③ハンドブレンダーで滑らかになるまで混ぜる。
ざるなどで一度漉すとより滑らかに。
弱火にかけて一煮立ちさせ、塩、こしょう、コンソメを入れて味を整える。

お好みでコーヒーフレッシュ、パセリなどで仕上げてください♡

《POINT》
◆玉ねぎを横向きにスライス、にんじんを斜めにスライスすることで柔らかく、早く火が通ります。
塩を少しだけふってから炒めることで野菜の水分が出て早く火が通ります。
◆普通の玉ねぎ、にんじんを使う時は水を入れて煮る時間を8分ほどにしてみてください♪
具材がしっかり柔らかくなればOKです♪
◆ハンドブレンダーは気持ち長めにかけることでより滑らかに。
一度漉すことでもより滑らかに仕上がります♪
◆塩、こしょう、コンソメは味見をして調整してください♪
◆あればローリエを入れて煮込んでも♪
---------------------------------------------------------------
最後まで読んでくださりありがとうございます♪
スポンサーサイト