in ★丼&ご飯もの
サーモンとアボカドのカフェ丼*と、里芋のカリほく焼き
こんにちは^^*
この前アボカドが安かったので熟すのを待ち、
サーモンと合わせてカフェ丼を作りました*
サーモンとアボカドって誰もが好きな組み合わせで、
カフェのメニューにあれば絶対に頼んじゃいます(* ´ ▽ ` *)🧡
でも、カフェの丼ぶりって見た目だけでなく量も可愛いサイズ・・・
おいしいのにもっと食べた〜い!!
って感じになるので、
お家で作っちゃいました🌟

切って彩りよくのせるだけなのに立派なカフェごはんに💗
ひとりごはんや友達とのおうちごはん、彼ごはん、旦那ごはん、
もうどんな時でも大活躍です🧡🧡
家ならもちろんおかわりも自由です(((o(*゚▽゚*)o)))✨
作るポイントは彩りよくのせることだけなので誰でも簡単に♪
ドレッシングも手作りなのでぜひ作ってみてくださいね*
サーモンとアボカドのカフェ丼
******************************
材料(2人分)
サーモン(生食用) 約200g
アボカド 1/2個
サニーレタス 1枚
レンコンチップ 6〜8枚
いくら スプーン2杯
温泉玉子 2個
温かいごはん 約1合分
手づくりドレッシング
◆大根おろし 大さじ2
◆みりん 大さじ1/2
◆砂糖 小さじ1
◆柚子胡椒 小さじ1/4〜
◆醤油 大さじ1.5
◆サラダ油 大さじ1
recipe
******************************
1*サーモンは塊で買った場合、厚さ0.5cm〜1cmほどにスライスする。
アボカドは皮をむき、厚さ1cmほどにスライスする。
2*◆の材料を全て合わせ、ドレッシングをつくっておく。
今回は私がわさびが苦手なので柚子胡椒にしましたが、わさびでもOKです*
3*お皿の中央にごはんを盛り、レタスをちぎって全体にちらす。
サーモンとアボカドを彩りよく盛る。
4*真ん中に温泉卵をのせ、いくら、レンコンチップを散らす。
5*◆を混ぜておいたドレッシングを全体にかけたら完成♪
お好みでマヨネーズで刻み海苔など、自分好みにアレンジしてください🧡
そして、本日の副菜はこちらでした*

実家から里芋をいっぱいもらったので、
シンプルにオリーブオイルで炒めた”里芋のカリほく焼き”。
皮をむいて一口大にカットした里芋を塩でもみ、流水でよく洗ったら水気をよくふきます。
オリーブオイルをしいたフライパンで、
ハーブソルトを軽くふり、表面がカリッとするまで焼くだけで完成🌟
お皿に盛ってからお好みで粉チーズとブラックペッパーを*
シンプルな味付けが最高で、外はカリッと、中はほくほくでした🧡
里芋のほかにもじゃがいも、さつまいももたくさんもらったので
調理するのが楽しみです💗

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ランキングに参加しています。
1日1回ポチッとお願いします🍀
★レシピブログ★
★おうちごはん★

にほんブログ村
★スイーツブログ★

にほんブログ村
この前アボカドが安かったので熟すのを待ち、
サーモンと合わせてカフェ丼を作りました*
サーモンとアボカドって誰もが好きな組み合わせで、
カフェのメニューにあれば絶対に頼んじゃいます(* ´ ▽ ` *)🧡
でも、カフェの丼ぶりって見た目だけでなく量も可愛いサイズ・・・
おいしいのにもっと食べた〜い!!
って感じになるので、
お家で作っちゃいました🌟

切って彩りよくのせるだけなのに立派なカフェごはんに💗
ひとりごはんや友達とのおうちごはん、彼ごはん、旦那ごはん、
もうどんな時でも大活躍です🧡🧡
家ならもちろんおかわりも自由です(((o(*゚▽゚*)o)))✨
作るポイントは彩りよくのせることだけなので誰でも簡単に♪
ドレッシングも手作りなのでぜひ作ってみてくださいね*
サーモンとアボカドのカフェ丼
******************************
材料(2人分)
サーモン(生食用) 約200g
アボカド 1/2個
サニーレタス 1枚
レンコンチップ 6〜8枚
いくら スプーン2杯
温泉玉子 2個
温かいごはん 約1合分
手づくりドレッシング
◆大根おろし 大さじ2
◆みりん 大さじ1/2
◆砂糖 小さじ1
◆柚子胡椒 小さじ1/4〜
◆醤油 大さじ1.5
◆サラダ油 大さじ1
recipe
******************************
1*サーモンは塊で買った場合、厚さ0.5cm〜1cmほどにスライスする。
アボカドは皮をむき、厚さ1cmほどにスライスする。
2*◆の材料を全て合わせ、ドレッシングをつくっておく。
今回は私がわさびが苦手なので柚子胡椒にしましたが、わさびでもOKです*
3*お皿の中央にごはんを盛り、レタスをちぎって全体にちらす。
サーモンとアボカドを彩りよく盛る。
4*真ん中に温泉卵をのせ、いくら、レンコンチップを散らす。
5*◆を混ぜておいたドレッシングを全体にかけたら完成♪
お好みでマヨネーズで刻み海苔など、自分好みにアレンジしてください🧡
そして、本日の副菜はこちらでした*

実家から里芋をいっぱいもらったので、
シンプルにオリーブオイルで炒めた”里芋のカリほく焼き”。
皮をむいて一口大にカットした里芋を塩でもみ、流水でよく洗ったら水気をよくふきます。
オリーブオイルをしいたフライパンで、
ハーブソルトを軽くふり、表面がカリッとするまで焼くだけで完成🌟
お皿に盛ってからお好みで粉チーズとブラックペッパーを*
シンプルな味付けが最高で、外はカリッと、中はほくほくでした🧡
里芋のほかにもじゃがいも、さつまいももたくさんもらったので
調理するのが楽しみです💗

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ランキングに参加しています。
1日1回ポチッとお願いします🍀
★レシピブログ★
★おうちごはん★

にほんブログ村
★スイーツブログ★

にほんブログ村
スポンサーサイト