in ★魚・魚介類のおかず
簡単♡カレイの煮付け

おはようございます*
今日紹介するのはシンプルなお魚の煮付け♡
魚の煮付けってちょっと面倒臭いと思ってしまいがちですが、
グリルで焼き魚にするよりも後片付けも楽チンで長時間煮込む必要もないので実はめちゃくちゃ簡単♡
美味しく仕上げるポイントは
魚の下処理をちゃんとすることと煮過ぎないこと!
小さい魚なら5分程度、分厚くても6〜8分ほどでちゃんと火が通ります♪
煮過ぎてしまうと魚がどんどんパサパサになってしまうので注意してくださいね!
機会がありましたらぜひお試しくださいね♪
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
レシピブログのランキングに参加しています。
1日1回ポチっと押していただけると嬉しいです♡
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
簡単♡カレイの煮付け
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
🔸材料(2人分)
カレイ(切り身)...2切れ
★水...100cc
★酒...100cc
★醤油...大さじ2
★みりん...大さじ2
★砂糖...大さじ1
★生姜(千切り)...少し
🔸作り方
①カレイは熱湯をたっぷりかけて軽くかき混ぜ、表面が白くなったら氷水にとる。
ペーパーなどで水気をふきとっておく。

②片手鍋(あまり大きすぎないもの)に★を入れて一煮立ちさせる。

③下処理したカレイを入れて弱火にし、落し蓋をして5〜8分ほど煮る。

時間があれば一旦冷ますと味がしっかり染み込みます♡

🔸POINT
✽カレイは一旦熱湯で洗って氷水でとることで臭みがなく美味しく仕上がります♪
(私は氷水が面倒なのでいつも流水で洗い流してるだけですが臭みなくできてます)
✽落し蓋はアルミホイルをしっかりかぶせるだけでOK!
✽小さめの魚なら5分程度、ぶ厚目なら8分程度弱火で煮てください。
火にかけすぎるとパサパサになってしまうので注意!
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
最後まで読んでくださりありがとうございます🎵
スポンサーサイト