in ★丼&ご飯もの
お弁当にも♡ベーコンと玉子のおにぎらず【#簡単レシピ#節約#時短#お昼ご飯#お花見】

今日紹介するのはお弁当にぴったりな”おにぎらず”のレシピ♡
彩りもいいし、手も汚さずに食べれるし、おにぎりよりボリュームもあるので
お弁当やお昼ご飯におすすめです!
ベーコンと玉子とマヨネーズの王道な組み合わせが間違いない♡
今回は彩りにレタスも一緒に挟んだんですが、これがまたシャキシャキして美味しい♡
でも無ければ省いてもOKです!
あればスライスチーズを挟んでも美味しいですよ♡
すごく簡単なのでぜひぜひお試しくださいね♪
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
レシピブログのランキングに参加しています。
1日1回ポチっと押していただけると嬉しいです♡
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
お弁当にも♡ベーコンと玉子のおにぎらず
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
🔸材料(1人分)
海苔...1枚
ご飯...お茶碗1杯分
ベーコン(ハーフ)...2枚
レタス...1枚
★卵...1個
★めんつゆ(4倍濃縮)...小さじ1/2
マヨネーズ...適量
🔸作り方
①ラップの上に海苔をのせ、ご飯の半分の量を広げる。

②レタスをのせてマヨネーズを絞る。

③卵とめんつゆを合わせて溶き、なんとなく四角くなるように焼く。
②の上にのせる。

④ベーコン2枚を焼いてのせ、残りのご飯をのせる。


⑤海苔の四つ角を折りたたんで包み、ラップをして形を整える。
2〜3分おいてなじませる。

⑥ラップをしたままベーコンの断面が見えるように半分に切れば完成♪

🔸POINT
✽卵はなんとなく四角くなればOK!
お弁当にするのであればしっかり固めに焼いてください!
✽レタスを入れない場合は卵→マヨ→ベーコンの順に♪
✽お好みでスライスチーズを入れても美味しい♡
✽ラップに包んだらしっかりぎゅっと形を整えてください♪
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
最後まで読んでくださりありがとうございます🎵
スポンサーサイト