in ★鶏肉のおかず
揚げずに簡単♡鶏むね肉とれんこんの甘辛揚げ【#簡単レシピ#時短#節約#お弁当】

今日紹介するのは節約の味方”鶏むね肉”と”れんこん”を使ったご飯に合うおかず♡
鶏むね肉はしっとりやわらか、れんこんはシャキシャキ♡
フライパンで焼いてごまたっぷりの甘辛だれを絡めるだけなのでめちゃくちゃ簡単♡
片栗粉をまぶして、ちょっと多めの油で揚げ焼きのようにするだけで
揚げずに簡単に作れちゃいますよ〜♡
れんこんと鶏肉を一気に焼けるフライパンが理想的ですが、
れんこんを焼いてから鶏肉を焼くでももちろんOK!
その場合は一旦れんこんを取り出して、鶏肉が焼けたタイミングで甘辛だれと絡めるのがおすすめです♪
一気に絡めることでむらなく全体に合わさります*
多少ムラが出ても気にしません!!って方は焼けたやつからどんどん
たれの入ったボウルに入れていってくれてもOKですよ★
甘辛だれの染み込み具合に若干ムラは出ますが美味しく作れました♪
多めに入れた黒胡椒がピリッとアクセントになってお酒のアテにも最高♡
お子様が食べる時は黒胡椒抜きでももちろんOKです♡
冷めても美味しいのでお弁当にもおすすめです♪
よければぜひお試しくださいね〜♪
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
レシピブログのランキングに参加しています。
1日1回ポチっと押していただけると嬉しいです♡
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
揚げずに簡単♡鶏むね肉とれんこんの甘辛揚げ
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
🔸材料(2人分)
れんこん...約15cm(160g)
片栗粉...大さじ2
鶏むね肉...小1枚(200g)
片栗粉...大さじ2
★醤油...大さじ2
★酒...大さじ2
★みりん...大さじ2
★砂糖...大さじ1
★ニンニクチューブ...1cmくらい
★白ごま...大さじ2
ブラックペッパー...8ふり(お好みで)
小口ねぎ...あれば適量
🔸作り方
①★の材料を全て合わせてラップをし、600wのレンジで2分加熱する。

②れんこんは皮をむいて0.5cm幅にスライス、水に3分さらして水気をよく切っておく。
鶏むね肉は一口大のそぎ切りにする。

③フライパンにサラダ油を1cmほどしいて中火にかける。
れんこんに片栗粉大さじ2をまぶして両面色づくまで揚げ焼きにする。
火が通ったら一旦取り出す。

④油が少なければ足し、鶏むね肉に片栗粉大さじ2をまぶして同じように揚げ焼きにしていく。

⑤れんこんと鶏むね肉、ブラックペッパーを①の甘辛だれに絡める。

お皿に盛り、あれば彩りに小口ネギをふる。

🔸POINT
✽鶏むね肉はそぎ切り&片栗粉をまぶして揚げ焼きにすることでしっとり柔らかに♪
✽黒胡椒はたっぷりが美味しいですがお子様が食べるならなしでもOK♪
✽れんこんと鶏むね肉は、フライパンに入れば同時に揚げ焼きにしても♪
甘辛だれの染み込み具合にムラがあっても気にしないのであれば、
焼けたものからどんどん甘辛だれに絡めていってOKです♪
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
最後まで読んでくださりありがとうございます🎵
スポンサーサイト