in ★麺類
レンジde簡単♡明太子クリームパスタ【#簡単#時短#節約#レンジ#たらこ#生クリーム不使用】

おはようございます★
今日紹介するのは子どもから大人までみーんなが大好きなあのパスタ♪
\そう、明太子クリームパスタです♪/
「お昼に食べたいけどパスタを茹でる鍋とソースを作る鍋2個は必要か・・・」
そう思ったあなたでも大丈夫♡♡
この明太子クリームパスタ、レンジでチンするだけでできちゃうんです!!
しかも生クリームも不使用!!!
水と牛乳、パスタをレンチンした後に明太子とバターを入れてまぜまぜするだけ♡
リモートワークの休憩中にも、家事の片手間にも、色々やることあるあなたでも気軽に作れちゃいますよ♡
明太子よりたらこ派ですって方はたらこでも美味しく作れるので
ぜひぜひお試しくださいね〜♪
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
レシピブログのランキングに参加しています。
1日1回ポチっと押していただけると嬉しいです♡
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
レンジde簡単♡明太子クリームパスタ
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
🔸材料(1人分)
スパゲティ...100g
水...200cc
牛乳...50cc
コンソメ...小さじ1/2
★明太子...1腹(30〜40g)
★バター...5g(大さじ1程度)
大葉...1枚
🔸作り方
①耐熱容器に水、牛乳、パスタ、コンソメを入れてラップをせずに
600wのレンジで袋に書いてある茹で時間+3分加熱する。
この時パスタを箸などでばらばらにしておく。

②ほぐした明太子、バターを入れて箸などでよく混ぜる。


③お皿に盛り付ける。
大葉をくるくると巻いてキッチンバサミでカットしてパスタの上にちらす。

🔸POINT
✽パスタはお好みの太さのものを作ってください。(早茹で以外)
1.6〜1.8mmくらいのものがおすすめです♪
ちょっと固めが好きな方は表示時間+2分の加熱で様子みてください。
✽パスタ加熱前に箸などでばらばらにしておくとパスタ同士がくっつきにくくなります。
✽明太子はたらこでも代用OK!
✽大葉を刻みのりに変えても美味しくできます♪
✽バターは有塩でも無塩でも、マーガリンでもOKです♪
✽100キンなどに売っているパスタをレンチンできるようの耐熱タッパーを使用しています♪
なければ大きめの耐熱タッパーや耐熱ボウルにパスタを半分に折って入れるとOK♪
(浅いものだとふいてしまうので注意!)
✽レンチン後混ぜた時、少し水分が残ってるくらいでちょうどいいです♪
盛り付けている間にパスタが水分を吸って食べる頃にはちょうどいい感じに♪
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
最後まで読んでくださりありがとうございます🎵
スポンサーサイト