in ★丼&ご飯もの
茅野屋だしで♡タコと生姜の炊き込みご飯

秋になるとなんだか食べたくなる炊き込みご飯♡
今日はタコと生姜の炊き込みご飯を紹介します♡
この炊き込みご飯、ダシの味も香りもしっかりきいてて上品なのに
作り方はめちゃくちゃ簡単♡
茅乃舎だしパックを破って入れるだけなんです♡
ちなみに今日使ったのはこれ。

上品なだしの香りに生姜が加わってめちゃくちゃ美味しく仕上がりますよ〜♡
ぜひお試しくださいね♪
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
レシピブログのランキングに参加しています。
1日1回ポチっと押していただけると嬉しいです♡
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
茅野屋だしで♡タコと生姜の炊き込みご飯
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
🔸材料(2合分)
米...2合
タコ...100g
生姜...15g
◎醤油...大さじ1
◎みりん...大さじ1
◎酒...大さじ2
茅野屋だしパック...1袋
水...適量
白ごま...お好みで
🔸作り方
①米をいつも通り研ぎ、◎の材料を入れてから水を2合分になるように入れる。
茅野屋のだしパックを破いて1袋分全て入れる。

②軽く混ぜ、一口大に切ったタコと千切りにした生姜を入れる。

③炊飯器のスイッチオン♬(あれば炊き込みモードで)
炊けたら切るように混ぜ、お好みでごまをふる。

🔸POINT
✽タコは炊き上がり少し縮むので、気持ち大きめに切るといいです♬
✽茅野屋だしパックは破って直接入れることで旨味が全部出て美味しくなります♬
✽水を入れる前に◎の調味料を入れることで水分量の調整が簡単♬
✽タコの量はお好みでOK♬
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
最後まで読んでくださりありがとうございます🎵
スポンサーサイト