fc2ブログ
in ★麺類

暑い日にも♡冷やし豆乳坦々そうめん

-0 COMMENT
冷やし豆乳坦々そうめん①

夏のランチの味方といえば、そうめん♡♡
暑くっても食欲がなくてもつるつるっと食べれるし、簡単に作れる手軽さがいいですよね♡

「でも毎日食べてたらやっぱりちょっと飽きてきた・・・」
「子どもや旦那さんはもうちょっとがつんとしたのが食べたそう・・・」
「豆乳が残ってる!!!」


こんな時には”冷やし豆乳坦々そうめん”がオススメです♡

クリーミーで冷たい豆乳つゆとピリ辛なそぼろがそうめんと相性バツグン♡
いつものそうめんランチもちょっとおしゃれで豪華になりますよ♡

でも作るのめんどくさそう・・・
そう思ってるあなたでも大丈夫♡

豆乳つゆは混ぜるだけの簡単さ&めんつゆベースなので超手軽!
ピリ辛そぼろは材料を全部タッパーなどに入れてレンジでチンするだけ!
チンゲンサイもわざわざ買うのもアレなんで、なければ刻みネギなんかでOK!

ぜひぜひ明日のランチからお試しくださいね♪


❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.

レシピブログのランキングに参加しています。
1日1回ポチっと押していただけると嬉しいです♡




❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.

暑い日にも♡冷やし豆乳坦々そうめん

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.

🔸材料(2人分)



そうめん...200g
チンゲンサイ...1/2束
ラー油...お好みで

★調整豆乳...300cc
★めんつゆ(3倍濃縮)...大さじ3
★白すりごま...大さじ2

●豚ひき肉...100g
●みそ...小さじ1
●醤油...小さじ1
●酒...小さじ1
●豆板醤...小さじ1/2
●砂糖...小さじ1/2
●ごま油...小さじ1/2



🔸作り方



①★の材料を全て混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やしておく。

冷やし豆乳坦々そうめん②


②●の材料を全て耐熱容器に入れて混ぜ、ラップをして600wのレンジで3分加熱する。

冷やし豆乳坦々そうめん④


③たっぷりの沸騰したお湯でそうめんを時間通りゆで、氷水でしめる。
この時に一緒にチンゲンサイもゆでるとよい。

冷やし豆乳坦々そうめん③


④そうめんの水気をしっかり切り、お皿に盛る。
冷やしておいた★のつゆを注ぎ、●のそぼろをのせる。
水気を拭き取ったチンゲンサイをのせ、お好みでラー油をかける。

冷やし豆乳坦々そうめん①



🔸POINT



✽めんつゆは3倍濃縮を使用しています。
2倍濃縮を使う場合は大さじ4.5杯に調整してください。
味見をしてお好みの濃さでOK!

✽辛いのが苦手な場合は豆板醤を抜いてもOK!
コチュジャンや甜麺醤に変更しても美味しいです♪

✽チンゲンサイはなくてもOK!
代わりにネギを散らすと彩りも◎

✽そうめんはしっかり水気を切ることで水っぽくならずに仕上がります♪



❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.

ランチにはもちろん夜ご飯にもオススメ♡
そうめん以外でも、中華麺やうどんで作っても美味しいです♡

辛いのが苦手な方やお子様が食べる場合は
豆板醤やラー油抜きで作ってくださいね♪



*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*


最後まで読んでくださりありがとうございます🎵








スポンサーサイト



0
  • Share

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment