in ★丼&ご飯もの
これ!うま!!つゆで簡単♡和風カオマンガイ

「何もしたくない時」
「フライパン出すのが面倒なとき」
「鶏肉を焼いたり揚げたりするのに飽きたとき」
「洗い物したくないとき」
こんな時にめちゃめちゃオススメです♡
炊飯器でご飯とお肉を一気に調理♡
鶏肉を一緒に炊くことで旨味を一滴も逃すことなくジューシーでホロホッロに仕上がります!
生焼けの心配もないし、洗い物も少なくなるし、
なによりスイッチを押すだけであとはほったらかし調理なのでめっちゃ楽♡
出来上がるまでに洗濯たたんだり、子供と遊んだり、お掃除したり、
もう本当になんでもできちゃいます♪
ちなみにカオマンガイは茹でた鶏肉と鶏のダシで炊いたご飯を
ワンプレートに盛り付けたタイ料理♡
通常はナンプラーとかでちょっとエスニック風味にしたりもするんですが、
今日紹介するのは和風のカオマンガイ♡
味付けは、これ♡

「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」
「ヤマサ×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加していて、
「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」をモニタープレゼントしていただきました♡
白だしともめんつゆともまた違った上品なお味の濃縮つゆで、
淡い色合いなのでお料理が綺麗に仕上がります♡
旨味たっぷりなのでこれだけで味付けが決まりますよ♡
めんつゆや白だしと同様、冷蔵庫に1本ストックしておきたい品ですね♪
では、これ!うま!!つゆで簡単♡和風カオマンガイのレシピ、紹介しまーす♡
その前に・・・
レシピブログのランキングに参加しています。
ポチッと1回応援お願いします♡
【レシピブログの 「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で簡単・時短レシピモニター参加中!】
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
これ!うま!!つゆで簡単♡和風カオマンガイ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
★調理時間:約50分(炊飯時間含む)
🔸材料(2人分)🔸
米...1.5合
水...適量
これ!うま!!つゆ...大さじ3
生姜...15g
鶏もも肉...1枚(300g)
★ごまたっぷり醤油和風ダレ★
★醤油...小さじ2
★酒...小さじ1
★砂糖...小さじ1
★酢...小さじ1/2
★ごま油...小さじ1
★白ごま...大さじ1
◆トッピング◆
大葉...3枚(千切り)
サニーレタス...2枚
ミニトマト...4個
ゆで卵...1個
🔸作り方🔸
1*★の材料を全て混ぜ合わせてごまたっぷり醤油和風ダレを作っておく。
2*米をいつも通り洗い、1.5合分の水を入れる。
大さじ3杯分の水を捨て、これ!うま!!つゆを大さじ3杯入れる。
千切りの生姜と鶏もも肉を入れる。

3*通常の炊飯モードで炊く。

4*鶏肉を取り出して食べやすい大きさに切り、ご飯と一緒に盛る。
お好みでちぎったレタス、千切りにした大葉、トマト、ゆで卵をトッピングする。
ごまたっぷり醤油和風ダレを鶏肉にたっぷりかける。

🔸POINT🔸
◆鶏もも肉は厚い部分に包丁を入れて均等の厚さにしておくといいです♪
◆一緒にサラダなどを盛り付けることで華やかなワンプレートになります♡
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
余ったご飯はおにぎりやお弁当に入れても美味しい♡
千切り生姜の風味がこれまたたまりません♡♡
ぜひぜひお試しくださいね♡
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
最後まで読んでくださりありがとうございます🎵
★ネクストフーディスト2期生★
スポンサーサイト