fc2ブログ
in ★きのこのおかず

めんつゆで♡揚げずに簡単♡肉厚しいたけと鶏肉のとろみ揚げ出し

-0 COMMENT
めんつゆで♡揚げずに簡単♡肉厚しいたけと鶏肉のとろみ揚げ出し②


【レシピブログの 肉厚しいたけ「やまっこ」でボリュームおかずモニター参加中!】


ジューシーな鶏もも肉と肉厚しいたけをフライパンで揚げ焼きにして
生姜たっぷりのめんつゆを絡めました♡♡

鶏もも肉もジューシーで美味しいんですが
今回の主役はこの肉厚のしいたけ!!

「飛騨・美濃やまっこ」というブランド♡
岐阜県産の超肉厚&ボリューム感たっぷり♡♡

やまっこしいたけ③


「JA全農岐阜×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加していて、
「飛騨・美濃やまっこ」をモニタープレゼントしていただきました♡

しかも、こーんなにたくさん♡

やまっこしいたけ④


どちらも「飛騨・美濃やまっこ」ですが2種類の大きさのものが入っていました♡
大きい方は「おお〜!!」と思わず言ってしまうほどの大きさ!

本当に肉厚で、見るからに美味しそう♡

やまっこしいたけ②




「飛騨・美濃やまっこ」については、レシピのあとに詳しくご紹介しますね♡
ではお待ちかねの肉厚しいたけと鶏肉のとろみ揚げ出しレシピ紹介しまーす♪



その前に・・・
レシピブログのランキングに参加しています。
ポチッと応援、お願いします♡







*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

めんつゆで♡揚げずに簡単♡肉厚しいたけと鶏肉のとろみ揚げ出し

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
★調理時間:15分

🔸材料(2人分)🔸


鶏もも肉...1/2枚(150g)
飛騨・美濃やまっこ...4個(小さければ6〜8個)
片栗粉...大さじ3
サラダ油...大さじ3

★めんつゆ(3倍濃縮)...大さじ2
★水...200cc
★生姜チューブ...小さじ1/2

万能ネギ...お好みで



🔸作り方🔸




1*鶏もも肉は一口大に切り、しいたけは軸をつけたまま4等分にする。
(小さいものなら2等分)

めんつゆで♡揚げずに簡単♡肉厚しいたけと鶏肉のとろみ揚げ出し⑧


2*鶏肉と片栗粉大さじ2をポリ袋に入れてよくふり、片栗粉を全体にまぶしつける。
フライパンにサラダ油をしいて中火にかけ、鶏肉を入れて焼き色がつくまで焼く。

めんつゆで♡揚げずに簡単♡肉厚しいたけと鶏肉のとろみ揚げ出し⑥


3*焼き色がついたら裏返し、フタをして3〜5分焼いて鶏肉に完全に火をとおす。

めんつゆで♡揚げずに簡単♡肉厚しいたけと鶏肉のとろみ揚げ出し⑤


4*飛騨・美濃やまっこと片栗粉大さじ1をポリ袋に入れてよくふり、片栗粉をまぶす。
3のフライパンに入れて強めの中火にし、全体が色づくまで揚げ焼きにする。
余分な油をペーパーなどで綺麗にふきとる。


めんつゆで♡揚げずに簡単♡肉厚しいたけと鶏肉のとろみ揚げ出し⑨

めんつゆで♡揚げずに簡単♡肉厚しいたけと鶏肉のとろみ揚げ出し③


5*★の材料を全て入れ、一煮立ちさせる。

めんつゆで♡揚げずに簡単♡肉厚しいたけと鶏肉のとろみ揚げ出し④



お好みで万能ネギをふって♪

めんつゆで♡揚げずに簡単♡肉厚しいたけと鶏肉のとろみ揚げ出し①



🔸POINT🔸



◆肉厚なしいたけなので大きめに切って食感を楽しんで欲しいです♪

◆しいたけが主役のレシピなので鶏肉は少なめにしています♪

◆2倍濃縮のめんつゆを使う場合は大さじ3にしてください。
種類によって濃さがかわるので味見をしながら調整してください。

◆めんつゆを入れる前に余分な油をしっかりふきとっておくこと!

◆めんつゆを入れたあとはさっと一煮立ちさせるだけでOK!
お好みですが長時間火にかけて絡めれば全体に絡むとろみあんみたいになります♪



*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*


肉厚でぷりっぷりの食感が鶏肉ともつゆとも相性バツグン♡
ご飯との相性もバッチリですよ♡


🌀岐阜県産「飛騨・美濃やまっこ」について🌀

「やまっこ」とは、岐阜県内で栽培された菌床椎茸の名称。
主に飛騨地方、奥美濃地方で栽培されており、旬は11月〜3月にかけての冬場。
豊富な自然と厳しい寒さの中で時間をかけて育まれることで
超肉厚ボリューム感のある椎茸になるんです♡

その自慢のボリューム感は、通常スーパーなどで見かけるものが100gなのに対して
飛騨・美濃やまっこはなんと300g!!

肉厚で身がしまっていて旨味が凝縮されています♡

また、飛騨・美濃やまっこは完全に国産なのも嬉しいポイント♡
椎茸を育てるための菌床ブロックは国産のものと中国輸入産のものがあり、
約1割は中国産のものが使われています。
が、両方とも表示は国産椎茸で、私たちが区別するのは至難の技。

ですがこの飛騨・美濃やまっこは100%国産の菌床ブロックを使用しているので
安心して口にできますよ♡





*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*


最後まで読んでくださりありがとうございます♬






★ネクストフーディスト2期生★

ネクストフーデã‚£スト





スポンサーサイト



0
  • Share

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment