fc2ブログ
in ★鶏肉のおかず

定番の味*鶏もも肉の唐揚げ

-0 COMMENT
こんばんは★

今日は定番でみ〜んなが大好きな"唐揚げ"を紹介します🧡

唐揚げって暑い日でも寒い日でも一年中食べたくなりますよね♫
メインのおかずにはもちろん、丼ぶりにしてもお酒のアテやチャーハンなどの副菜、
小腹が空いた時やお弁当・・・

どんなときにも大活躍なまさに万能なおかずなんです★


作り方も家庭によって様々だと思いますが
うちではいつも生姜多めで片栗粉で揚げる竜田揚げタイプ💖

ふんわりサクッとした食感で多めに作ってもあっという間になくなります✨


2度揚げすることでよりサクサク感が増します♫


上手な唐揚げは彼の胃袋もガッチリ掴めますのでぜひ得意料理にしてくださいね💗💗





定番の味*鶏もも肉の唐揚げ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

image1 (32)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


材料(2〜3人分)

鶏もも肉       約1枚
醤油         大さじ2杯
酒          大さじ2杯
生姜すりおろし    小さじ山盛り1杯
にんにくすりおろし  小さじ1杯

片栗粉        大さじ山盛り2〜3杯

揚げ油        適量




*recipe**

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★


1*鶏もも肉は一口大にカットする。


2*ビニール袋に醤油、酒、生姜、にんにく、1の鶏もも肉を入れて袋の上からよく揉み込む。
そのまま冷蔵庫で15分以上つけておく。
前日や朝のうちからつけておくとよりgood✨


3*別の袋に片栗粉を入れる。


4*2の鶏肉を3の片栗粉に3〜4個ずつ入れてシャカシャカ振り、片栗粉をしっかりまぶしつける。
⚠️ここで片栗粉を袋の上からギュッとまぶしつけるようにすると
油で揚げた時に衣がはがれづらくなります💫



5*170〜180℃の揚げ油で8割程度火が入るまで揚げる。
揚げ油の温度の目安は菜箸を入れた時に菜箸に細かい泡が出るくらいです★
または、片栗粉をほんの少し入れてみてジュッと音が出るくらい★



6*揚げ油を中火にして2〜3分ほどかけて温度をあげ、
5の唐揚げをもう一度入れてカラッと揚げる。
まわりがカラッさせる目的なので2〜3分ほどでOK★


7*よく油を切って、お皿に盛り付けたら完成💗

温め直すときはレンジではなくトースターで温めるのがオススメです🌟





******************************

ランキングに参加しています。
1日1回ご協力をお願いします🍀


★レシピブログ★



★おうちごはん★

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

★スイーツブログ★

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村




スポンサーサイト



0
  • Share

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment