in ★豚肉のおかず
簡単美味しい♪豚肉と小松菜のダシ炒め
訪問くださりありがとうございます。
レシピブログのランキングに参加しています。
ぽちっと応援、お願いします🍀
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

今日はささっと炒め物が食べたいけど甘辛な気分じゃないねんな〜
って時におすすめなのがコレ🎵
豚肉と小松菜を炒めただけの超〜シンプルな料理なんですが、
ダシがきいててご飯にもよく合う♡
小松菜はシャキシャキ感を残すために強火でさっと炒めることがポイント!
ぜひお試しください🎵
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
簡単美味しい♪豚肉と小松菜のダシ炒め
🔸材料(2人分)🔸
豚こま(豚バラでも)・・・・200〜250g
小松菜・・・・・・・・・・・1袋(5束)
ごま油・・・・・・・・・・・小さじ1
ほんだし(顆粒)・・・・・・小さじ1
醤油・・・・・・・・・・・・小さじ1
🔸作り方🔸
1*豚こま肉は大きければ一口大に切る。
小松菜はよく洗い、5cm幅に切る。
2*フライパンにごま油をしき、豚肉を中火で炒め、8割ほど火をとおす。
3*小松菜の茎の部分だけ2に入れ、強火でさっと炒める。

4*残りの葉っぱの部分と、ほんだしを入れ強火でさっと炒める。

5*仕上げに醤油を入れ、さっと全体に絡めれば完成。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
小松菜を入れてからは強火でサッとが一番のポイント!
豚肉はこま切れでも、豚バラの切り落としなんかでも美味しくできます♪
小松菜は油との相性がバツグンなのである程度油があるお肉がオススメです♡
ほんだしは、他の顆粒タイプのかつおだしでももちろんOK♪
塩コショウなしでもダシと醤油の味がよくきいてて美味しいですよ♡
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
最後まで読んでくださりありがとうございます🎵
ランキングに参加してますのでどれかひとつポチッと押してくれたら嬉しいです🍀
★ネクストフーディスト2期生★

★レシピブログ★
レシピブログのランキングに参加しています。
ぽちっと応援、お願いします🍀
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

今日はささっと炒め物が食べたいけど甘辛な気分じゃないねんな〜
って時におすすめなのがコレ🎵
豚肉と小松菜を炒めただけの超〜シンプルな料理なんですが、
ダシがきいててご飯にもよく合う♡
小松菜はシャキシャキ感を残すために強火でさっと炒めることがポイント!
ぜひお試しください🎵
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
簡単美味しい♪豚肉と小松菜のダシ炒め
🔸材料(2人分)🔸
豚こま(豚バラでも)・・・・200〜250g
小松菜・・・・・・・・・・・1袋(5束)
ごま油・・・・・・・・・・・小さじ1
ほんだし(顆粒)・・・・・・小さじ1
醤油・・・・・・・・・・・・小さじ1
🔸作り方🔸
1*豚こま肉は大きければ一口大に切る。
小松菜はよく洗い、5cm幅に切る。
2*フライパンにごま油をしき、豚肉を中火で炒め、8割ほど火をとおす。
3*小松菜の茎の部分だけ2に入れ、強火でさっと炒める。

4*残りの葉っぱの部分と、ほんだしを入れ強火でさっと炒める。

5*仕上げに醤油を入れ、さっと全体に絡めれば完成。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
小松菜を入れてからは強火でサッとが一番のポイント!
豚肉はこま切れでも、豚バラの切り落としなんかでも美味しくできます♪
小松菜は油との相性がバツグンなのである程度油があるお肉がオススメです♡
ほんだしは、他の顆粒タイプのかつおだしでももちろんOK♪
塩コショウなしでもダシと醤油の味がよくきいてて美味しいですよ♡
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
最後まで読んでくださりありがとうございます🎵
ランキングに参加してますのでどれかひとつポチッと押してくれたら嬉しいです🍀
★ネクストフーディスト2期生★
★レシピブログ★
スポンサーサイト