in ★サラダ&野菜
3分で簡単!和えるだけ!カブとツナのマヨ和えサラダ
訪問ありがとうございます🎵
ランキングに参加しています。
ポチッと応援、お願いします🍀
******************************
久しぶりの更新になります🎵
というのも先月は引っ越しでバタバタしていて全くレシピを書く時間が取れず、
やっと引っ越し終わったー!と思ったらインターネットの手続きを忘れていて約2週間ほど
これまたパソコンが使えませんでした(´;ω;`)
おまけにダイニングテーブルを新調したんですが
配送に思ったより時間がかかり食器棚も同じくな感じでなかなかキッチンが片付かず・・・
はい。言い訳はこのへんにしてそろそろ今日のレシピ紹介します。

今日紹介するレシピはこれからが旬のカブを使ったツナマヨ和えサラダ!
久しぶりのレシピ更新やのに地味なやつでごめんなさい・・・(;д;)
でもこれ、めっちゃ美味しくてめっっちゃ簡単です!
みんな大好きなツナマヨ和えなので、子どもにもおすすめ♡
この味嫌いな人なんていないんじゃないかと思います。
これからが旬のカブは柔らかくって辛みもないので
生で食べると本当に美味しい♡
今回は食べやすいようにうすくスライスしました🎵
たっぷり作ってもあっという間に食べ切っちゃうのでぜひお試しを♪
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
3分で簡単!和えるだけ!カブとツナのマヨ和えサラダ
🔸材料(1〜2人分)🔸
カブ・・・・・・・1個
ツナ・・・・・・・1/2缶
マヨネーズ・・・・大さじ1
めんつゆ・・・・・小さじ1/2
黒胡椒・・・・・・お好みで
🔸作り方🔸
1*カブは葉を切り落とし皮をむき、食べやすい大きさにいちょう切りにする。
2*1のカブをボウルに入れ、油を切ったツナ、マヨ、めんつゆを入れて和える。
3*お好みで黒胡椒をふれば完成。
🔸POINT🔸
◎今日使っためんつゆは2倍濃縮タイプのめんつゆです。
3倍濃縮を使う場合は小さじ1/2弱でOK
◎カブは皮をむいた後、繊維がありそうであれば包丁で厚くむいてください。
◎カブは今回1個を8等分にくし切りにしたものをスライスしました。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
カブは葉つきのものを買った場合、葉っぱにも栄養バツグンなので捨てずにとっておいてくださいね!
細かく切ってじゃこと一緒に醤油で炒めるだけでも美味しいし、
お味噌汁なんかに入れてもよく合います♪
今回は余ったカブの葉で混ぜご飯、作ってみました♡
めっちゃ美味しく出来たんで、また明日レシピ紹介します🎵
最後まで読んでくださりありがとうございます🎵
ランキングに参加してますのでどれかひとつポチッと押してくれたら嬉しいです🍀
★ネクストフーディスト2期生★

★レシピブログ★
ランキングに参加しています。
ポチッと応援、お願いします🍀
******************************
久しぶりの更新になります🎵
というのも先月は引っ越しでバタバタしていて全くレシピを書く時間が取れず、
やっと引っ越し終わったー!と思ったらインターネットの手続きを忘れていて約2週間ほど
これまたパソコンが使えませんでした(´;ω;`)
おまけにダイニングテーブルを新調したんですが
配送に思ったより時間がかかり食器棚も同じくな感じでなかなかキッチンが片付かず・・・
はい。言い訳はこのへんにしてそろそろ今日のレシピ紹介します。

今日紹介するレシピはこれからが旬のカブを使ったツナマヨ和えサラダ!
久しぶりのレシピ更新やのに地味なやつでごめんなさい・・・(;д;)
でもこれ、めっちゃ美味しくてめっっちゃ簡単です!
みんな大好きなツナマヨ和えなので、子どもにもおすすめ♡
この味嫌いな人なんていないんじゃないかと思います。
これからが旬のカブは柔らかくって辛みもないので
生で食べると本当に美味しい♡
今回は食べやすいようにうすくスライスしました🎵
たっぷり作ってもあっという間に食べ切っちゃうのでぜひお試しを♪
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
3分で簡単!和えるだけ!カブとツナのマヨ和えサラダ
🔸材料(1〜2人分)🔸
カブ・・・・・・・1個
ツナ・・・・・・・1/2缶
マヨネーズ・・・・大さじ1
めんつゆ・・・・・小さじ1/2
黒胡椒・・・・・・お好みで
🔸作り方🔸
1*カブは葉を切り落とし皮をむき、食べやすい大きさにいちょう切りにする。
2*1のカブをボウルに入れ、油を切ったツナ、マヨ、めんつゆを入れて和える。
3*お好みで黒胡椒をふれば完成。
🔸POINT🔸
◎今日使っためんつゆは2倍濃縮タイプのめんつゆです。
3倍濃縮を使う場合は小さじ1/2弱でOK
◎カブは皮をむいた後、繊維がありそうであれば包丁で厚くむいてください。
◎カブは今回1個を8等分にくし切りにしたものをスライスしました。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆
カブは葉つきのものを買った場合、葉っぱにも栄養バツグンなので捨てずにとっておいてくださいね!
細かく切ってじゃこと一緒に醤油で炒めるだけでも美味しいし、
お味噌汁なんかに入れてもよく合います♪
今回は余ったカブの葉で混ぜご飯、作ってみました♡
めっちゃ美味しく出来たんで、また明日レシピ紹介します🎵
最後まで読んでくださりありがとうございます🎵
ランキングに参加してますのでどれかひとつポチッと押してくれたら嬉しいです🍀
★ネクストフーディスト2期生★
★レシピブログ★
スポンサーサイト