fc2ブログ
in ★豚肉のおかず

フライパンひとつ!だししょうゆで味付け簡単!ピーマンとなすしその豚肉巻き

-0 COMMENT


今日も来てくれてありがとう*
レシピブログのランキングに参加しています。
ポチッと応援お願いします🍀


******************************


0817*8


今日
するレシピはフライパンひとつで作れる夏野菜の豚肉巻き!

今回はピーマンと、ナスしその2種類を作りました♪
ピーマンの方は細切りにすることで食べやすく、
ナスはとろとろになってシソとの相性がばっちり!

そして今回の味付けはこちら🎵

0817*9


「キッコーマン×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加していて、
この2種類のだししょうゆをモニタープレゼントでいただきました♡

今回は、「いつでも新鮮 旨み広がるだししょうゆ」を使って味付けしました*


醤油だけではなくダシのうま味があって、醤油より甘めなのでこれだけで味が決まります!
冷奴とかにかけたら美味しいのはもちろん、炒め物とかにも最適なんですよ〜!

真空になっていて風味が長持ちするのも嬉しいですね🎵



0817*7


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆


フライパンひとつ!だししょうゆで味付け簡単!ピーマンとなすしその豚肉巻き


🔸材料(2〜3人分)🔸
(ピーマン×8個 ナス×8個分)




ナス(大)・・・・・・1/2本(小さければ1本)
シソ・・・・・・・・・4枚
ピーマン・・・・・・・3〜4個
豚バラ薄切り肉・・・・16枚(しゃぶしゃぶ用とかで大丈夫)
薄力粉・・・・・・・・小さじ1

サラダ油・・・・・・・少々
だししょうゆ・・・・・大さじ2




🔸作り方🔸




1*ナスは大きければ横に2等分し、縦に8等分する。
小さければ縦に8等分。
細長い場合は縦に4等分。

ピーマンはタネをとって細切りにする。

0817*6



2*豚バラ薄切り肉を開いて伸ばし、千切りにしたピーマンをひとつかみのせてくるくるまく。

0817*4



3*残り半分はナスと半分に切ったシソを一緒にまく。

0817*5



4*どちらも豚肉が透けて中身が見えてもOK。
全体に薄力粉をふる。

0817*3



5*フライパンに薄くサラダ油をしき、4の豚肉巻きを並べる。
フタをして、中火で蒸し焼きにする。

0817*2



6*焦げ目がついたら裏返し、反対も同じように蒸し焼きにする。

0817*1



7*野菜にも火が通ればOK。
余分な油をキッチンペーパーなどでふきとり、だししょうゆを入れて絡める。
とろみがついて照りがでてくればOK。





🔸POINT🔸



◎ナスは大きさや太さによって切り方を調整してください。
加熱したらひとまわり小さくなることを想定して好きなサイズにしてください。

◎ピーマンは細切りにすることで食べやすくなります。

◎豚肉をまくまな板は牛乳パックで作り、豚肉が入っていたパックで薄力粉をまぶすと
洗い物もなくなって時短になります🎵

◎豚バラ薄切り肉はしゃぶしゃぶ用などでOK。
私は切り落としを使いましたが美味しく作れました*
バラが苦手な方はロースやこま切れ肉でもOK。

◎薄力粉をまぶして焼くことで豚肉もはがれにくく、豚肉が柔らかく仕上がります。
おまけに味も絡みやすくなります。

◎だししょうゆを入れる前に余分な油をふきとることでだししょうゆがよく絡みます。




☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆



ピーマンもナスもどっちもめちゃくちゃ美味しいです。
小さめに作ってお弁当にもぴったり♡


だししょうゆ、めっちゃ万能なのでぜひ使ってみてください♪





◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆




最後まで読んでくださりありがとうございます🎵
ランキングに参加してますのでどれかひとつポチッと押してくれたら嬉しいです🍀






【レシピブログの「カンタン&おいしいだししょうゆ活用レシピ」モニター参加中】

だししょうゆ活用レシピ
だししょうゆ活用レシピ




★ネクストフーディスト2期生★

ネクストフーデã‚£スト



★レシピブログ★










スポンサーサイト



0
  • Share

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment