fc2ブログ
in ★牛肉のおかず

時短!簡単!節約!揚げない🎵牛こま切れ肉のアスパラロールチーズカツ

-0 COMMENT
0725*1



牛カツって、高級で贅沢で普段はあんまり食べられない・・・

あ〜牛カツ食べたいな〜


という思いから作ったのがこのロールカツ♡

どーうしても牛肉が食べたいけどステーキ肉をカツにするのはもったいないので
安くてお手頃な牛こま切れ肉を使いました🎵


今が旬のアスパラガスとスライスチーズを巻き込んで*
切ったらチーズがとろ〜り♡♡



それにこの牛カツ、こんなにいい揚げ色がついてサクッサクなのに揚げてないんです!
実は、フライパンで少量の油で揚げ焼きにしてるんです♡

油の処理も楽チンでサクサク感はかわりなし!

普段おうちであんまり揚げ物はしないよ〜って人も
これならチャレンジしてもらえるんじゃないかなと思います🎵




0725*2


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆


時短!簡単!節約!揚げない🎵牛こま切れ肉のアスパラロールチーズカツ


🔸簡単度 ★★☆
🔸時間  20分



🔸材料(2人分)🔸

牛こま切れ肉・・・・・・200〜250g
アスパラガス・・・・・・9本
とろけるスライスチーズ・3枚
塩、コショウ・・・・・・少々

薄力粉・・・・・・・・・大さじ1
卵・・・・・・・・・・・1/2個分
パン粉・・・・・・・・・1カップ

サラダ油・・・・・・・・適量



🔸作り方🔸

1*アスパラは下半分をピーラーでむいて筋をとる。
2等分にし、600wのレンジで約2分加熱する。


2*牛こま切れ肉は2〜3枚を合わせて大きな1枚にする。
半分に切ったスライスチーズと1のアスパラを3本牛肉の上にのせ、くるくるとまく。

0725*4


3*全部同じようにまく。(合計6本できます)


4*塩、コショウをふって下味をつける。


5*薄力粉を全体にまぶしつける。

0725*5



6*溶き卵1/2個分を入れてまんべんなくなるようにつける。


7*別のバットにパン粉を入れ、
6を入れて全体を押さえつけるようにしてしっかりとパン粉をつける。


8*フライパンにサラダ油を1cmほどしき、中火にかける。
油が温まったら7を入れて全部の面がキツネ色になるまで揚げ焼きにする。


9*リードやキッチンペーパーなどで軽く油を切る。

0725*3



10*半分に切って、お皿に盛り付けたら完成。




🔸POINT🔸




◎牛こま切れ肉は、すける部分がないようしっかり重ねる。
すけている部分があるとそこからチーズが溶け出します。

◎アスパラはレンチンしておくことで、揚げ焼きでもじゅんぶん柔らかく仕上がります。

◎牛こま切れ肉を使うことで、すぐに火が通ります。

◎もっと牛肉感を強くしたければ多めに牛肉をまいてください。

◎パン粉がはがれにくくするには、薄力粉をしっかりとつけておくこと!
こうすることで溶き卵と合わさりパン粉がはがれにくくなります。

◎私は全ての作業を牛乳パックで作ったまな板の上でしています。
作り終わったら捨てるだけなのでとっても楽チンで衛生的♡
作り方は簡単で、洗って乾かした牛乳パックをはさみなどで切り開くだけでできます🎵




☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆



とっても簡単でお手頃な牛肉のロールカツ🎵
今日の献立にぜひぜひお試しくださいね♡♡






最後まで読んでくださりありがとうございます🎵
ランキングに参加してますのでどれかひとつポチッと押してくれたら嬉しいです🍀






★ネクストフーディスト2期生★

ネクストフーデã‚£スト



★レシピブログ★









スポンサーサイト



0
  • Share

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a comment